• このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄鋼・アルミの25%追加関税発動

29

2025年03月12日 14:01 時事通信社

  • 度し難いことA坂が「時代に逆行してる」とかいってるが、キミは既にトランプさんがやる前にやって大国になった中国って国を知らないんだね(笑)
    • 2025年03月13日 12:07
    • イイネ!23
    • コメント6
  • 完全に時代に逆行してるからなあ。関税の報復合戦が進行すると、色々とやばい事になる。もちろん日本も例外ではない。次の大統領は、尻ぬぐいに苦労するだろうな。
    • 2025年03月12日 20:51
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 鉄鋼とアルミは、アメリカよりも質の良いのもを作っていたとしたら日本の勝ちです。
    • 2025年03月12日 20:38
    • イイネ!15
    • コメント0
  • アメリカは、電磁鋼とかハイテン鋼をどうするつもりなのでしょうね?特許は日本の独壇場ですよ。
    • 2025年03月13日 21:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 真のターゲットはカナダですから、我々が別に今すぐ慌てる必要は無いです。米国向け鉄鋼やアルミなんて全輸出額で比べたら微々たるものですし。
    • 2025年03月12日 20:58
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 早速。日本もアメリカに対して報復関税を発動しよう!
    • 2025年03月12日 18:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • (。・ω・)y- 関税かけて欲しくなかったら消費税撤廃しろ、消費税の存在自体がおかしい……これがトランプ大統領の本音なんだよな
    • 2025年03月13日 15:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • トランプ大統領は、政治系統ではなく、企業系統の人だから、すべての交渉に於いて「駆け引き」を持ち込む。これにより振り回わされて不安定になるアメリカ企業が被害。
    • 2025年03月12日 21:31
    • イイネ!3
    • コメント2
  • なんか株価がえらいことになってるようですが・・・アメリカの企業本当に大丈夫か?
    • 2025年03月12日 16:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本からのアルミ輸出は240億円でたいした影響なし。鉄鋼輸出は3000億円だが、2018年に同様の追加関税が課されたとき全体の7割は関税を免れている。
    • 2025年03月12日 16:14
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 米国の製造業が悲鳴上げるだけだが まずは生暖かく見守りましょう
    • 2025年03月12日 15:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 米国をハブればいんじゃねぇ?(笑)しかし、これで益々QUADが【負の遺産化】になるんじゃねぇ?(笑)
    • 2025年03月13日 08:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本も報復関税かけたほうがこの場合は賢明だと思うよ。ここでアメリカに媚びても、案外アメリカが折れて日本だけ媚び損になるのがお決まりのパターンかと・・・
    • 2025年03月13日 01:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本からどんな鉄が輸出されているか判らないので、何とも言えないけど。特別な鉄鋼だと関税を掛けても、日本からのみ輸入出来る鉄だと被害は亡い。
    • 2025年03月12日 14:55
    • イイネ!1
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定