TVアニメ『アルカナディア』、ティザービジュアルを公開

0

2025年03月14日 19:20  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
2024年12月にTVアニメ化が発表された『アルカナディア』より、ティザービジュアルやシリーズのプロデューサー・千葉翔平氏のコメントが公開された。


『アルカナディア』は、ホビーメーカー・コトブキヤが2021年12月より発売を開始した「SF×ファンタジー」をテーマとする新たなコンセプトのプラモデルシリーズ。メインキャラクターデザイナーに人気イラストレーター・necömiを起用し、従来のプラモデルにはない繊細なデザインと、造形クオリティが国内のみならず全世界で大きな話題を呼んでいる。



ティザービジュアルは「ディアーズ」と呼ばれる未知の生命体のひとりで、天使の姿をした少女“ルミティア”が辺りを興味津々に飛び回る姿が描かれており、その後方には、そんなルミティアを見守る青年の姿も……?ふたりの関係性が気になるビジュアルとなっている。

○●プラモデルシリーズ『アルカナディア』の企画、プロデュースを担当する千葉翔平氏のコメント



皆さん初めまして。

アルカナディアシリーズ企画、兼プロデューサーの千葉翔平(ばーちー)と申します。



昨年末シリーズ3周年となる記念の日に、テレビアニメ化を発表させていただきました。

壽屋のオリジナルプラモデルシリーズとしては、フレームアームズ・ガール以来2度目のテレビアニメ化となります。

この大きな挑戦にプロデューサーとして責任の重さを感じ、関わってくれる関係者様が増えていくほどプレッシャーがどんどん大きくなっていく毎日ですが、この重圧に負けずなんとか駆け抜けてこれている気がします。

ひとえに3年も本シリーズを楽しみ、応援してくれている皆様のおかげでございます!

いつも皆様、本当にありがとうございます!

プレッシャーからくる不安よりも、早くユーザーの皆さんたちとこのアニメについて、あれやこれや色々話したいな〜とか、きっとあの場面で盛り上がってくれるんじゃないかな?という気持ちのほうが強いんですよね!

これまで応援してくれた皆様はもちろんのこと、このアニメを通してアルカナディアという世界に初めて触れてくれる皆様にも楽しんでいただけるよう、スタッフ一同全力で頑張っておりますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。

そして、私にとって「アニメ化」というのはゴールだとは思っていません。

「アルカナディア」というシリーズをさらに大きく広げていくための手段の1つだと思っているので、この先このアニメを皮切りにさまざまな展開でお客様がより楽しんでくれるような仕掛けが出来ればと思っていますので、引き続き皆様応援のほどよろしくお願い致します!

○●「AnimeJapan 2025」にて、ルミティアのASMRが視聴できる特製ポストカードを配布!さらにティザービジュアルの大型ウォールも展示



2025年3月22日(土)・23日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan2025」にて、特製ポストカードの配布とティザービジュアルの大型ウォールの展示が決定した。



この特製ポストカードには、イベントのために新規収録したルミティア(cv. 本渡楓)の限定ASMRが視聴できるシリアルコードがついており、「コトブキヤ」ブース(ブースNo.:J37)にて配布される。


また、テレビ朝日ブース(ブースNo.:A29)では解禁されたティザービジュアルが大型ウォールとなって登場。ルミティアをはじめとしたプラモデルの展示も行われる。



TVアニメ『アルカナディア』は、テレビ朝日系にて放送予定。各詳細は公式サイトにて。



(C)KOTOBUKIYA / ARCANADEA Project()

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定