ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2025年3月13日から3月19日までの7日間について集計し、まとめました。
アクセス数の1位は、LINEアプリにおいて相手にブロックされているかどうかを知る方法を紹介する記事でした。ブロックされているのかどうか、調べたいという人が意外と多いんですかね……。
2位は、小米技術日本(Xiaomi Japan)がリアル店舗「Xiaomi Store」を日本で出店することを知らせた記事です。
出店が決まった2店舗は、いずれもイオンモールが運営する「イオンモール」に出店されます。1号店となる「Xiaomi Store イオンモール浦和美園店」(さいたま市緑区)は、3月18日にプレオープンされ、今日(3月22日)にグランドオープンを迎えました。
|
|
私は3月19日にプレオープンの様子を取材したのですが、平日ながらも家族連れやお年寄りなど多彩な人が訪れていました。ショッピングモールに出店するという考え方は正解かもしれません。
個人的には、「通常は通信販売でしか売っていない(量販店では取り扱いがなかったり購入困難だったりする)Xiaomi製品」を買えるということにXiaomi Storeの価値を見いだしています。Xiaomi Storeに行くと「Xiaomiって何を作ってる会社なんだろうか?」と混乱するくらいにいろいろなモノを売っています。「陳列は落ち着いているのに、ラインアップがカオス」というのも面白いポイントです。
皆さんも、近くにXiaomi Storeができたら見に行ってみてください。
ITmedia MobileWeekly Access Top10
2025年3月13日〜3月19日
|
|
1. LINEで自分が「ブロック」されているかを確認する方法
2. 国内初の常設店「Xiaomi Store」をイオンモールにオープン 最大32%オフセールも
3. 運転免許証の更新前に「マイナ免許証」を使うにはどうすればいい? 免許データの確認方法もチェック!
4. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック
5. 「マイナ免許証」を考えている人はマイナンバーカードの更新時期に注意 河野太郎衆院議員がポスト
|
|
6. ドコモが「iPhone 15 Plus(128GB)」を2万9700円割引 3月19日から
7. 伊藤園の自販機で「ポケモンGO」のパートナーリサーチ 「ダイマックスカメックス」と出会えるチャンス
8. PayPay、4〜5月以降に5自治体で最大30%還元 東大阪市や喜多方市など
9. LINEで相手を「ブロック」する方法 友だちからのメッセージをひっそり拒否
10. 「Xperia 10 VI」をAndroid 15にアップデート可能に ドコモ、au、ソフトバンクが販売するモデルで
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
総務省「偽基地局」に注意喚起(写真:ITmedia NEWS)79
総務省「偽基地局」に注意喚起(写真:ITmedia NEWS)79