ユニクロU、春夏の新作「1990円では絶対に実現できないクオリティ」「上下で5000円未満は格安すぎ」完売前に買っておきたい“6つの最高傑作”

0

2025年03月26日 16:01  日刊SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊SPA!

フーデッドブルゾン
―[メンズファッションバイヤーMB]―
 メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第524回をよろしくお願いします。

◆人気ライン「ユニクロU」に新作が登場

 ユニクロから先日発売された人気ライン「ユニクロU」。

 発売から数日しか経っていないものの、すでに全色全サイズ完売のアイテムもあるくらい大人気! 今回はそんなユニクロU、今からでも買えるマストバイを5種類お届けします。

◆羽織ってみるとわかるクオリティ
・フーデッドブルゾン 5990円

 フードがついたショート丈のアウター。

 ユニクロUラインはほかのデザイナーズコラボと比較するとかなりシンプルで、ともすると「ユニクロの既存品で出てるんじゃないの?」とも思われがちですが……羽織ってみると、それが誤解だとわかります。

 さすがエルメスを手がけた世界5本の指に入るデザイナー、クリストフ・ルメール。フードサイズがかなり大きく、かつ硬めの素材を選んでいるため、ボリュームを感じやすく、小顔効果が働く。小顔に見えるとスタイルは簡単によく見えます。

◆細かい部分で「地味感」を減らしている

 ストールやマフラーなどが気候的に使いにくい春物でも、こうして大きめ硬めのフードで体型補正ができるワケ。さらに肩周りなどにかけての特徴的なステッチワークが目立つ。通常の縫製糸よりもやや太めの糸を採用し、あえて目立たせることでシンプルな顔つきのジャケットを装飾的に見せています。

 ユニクロインラインのコートやジャケットなどはシンプルで使いやすい反面、「地味」とも取られかねないものが多い。でも、あまりデザインをゴチャゴチャと入れすぎると今度は使いにくくなる。そこでユニクロUではシンプルデザインでもステッチで目立たせるなどの細かい部分で「地味感」を減らしているのですね。

 スポーティな着こなしにも、モードな着こなしにも、コンサバな着こなしにもバッチリ合う万能アウター。かつ身幅が広いのでインナーには厚手ニットも入れられて長いシーズン使い続けることができる。これで5990円は激安です。

◆男性もそのまま着用できるレディースTシャツ

・スーピマコットンオーバーサイズT 1990円

 実はこちらレディースラインでの展開ですが、メンズでもまったく問題なく着用可能です。

 サイズが気になるところでしょうが……かなり大きめに設計されているので、普段のメンズサイズの感覚で選べばOK。

 私も175cm67kgで普段Lサイズを選んでますが、こちらもLでまったく問題ありませんでした。大きめです。

◆人気色はすでに完売状態

 メンズには使われてないシルクタッチの素材はスーピマコットン。美しいドレープ感ある風合いとレディースらしい少し首元の開いたデザインで色気たっぷり。

 メンズラインはやや土臭いガサッとした素材感も多いですが、こちらは美しい滑らかな風合いでジェンダレスに着こなせます。シンプルなTシャツだからこそ素材にはこだわりたいもの。今回の無地Tは案外レディースがおすすめです。

 すでに人気で色によっては完売状態。気になる人はお急ぎください。1990円では絶対に実現できないクオリティですよ。

◆天然リネンの風合いそっくりの高級感
・クルーネックセーター半袖 3990円

 今年はリネンが人気……ですが、リネンは洗うとシワ感が強く出てしまい手入れが面倒くさい。そこでこちらは合繊を混紡しリネンライクに作ったもの。

 これがビックリで触っても着用してもほとんど風合いがリネンと変わりません。おそらく気づける人はいないんじゃないかな……。天然リネンの風合いそっくりで高級感がありますが、イージーケアで毎日洗っても大丈夫なタフさ。

 3990円と高めですが、Tシャツではなく、ニット素材のため上品で大人な印象もしっかりある。

◆ショーツからスラックスまで幅広く合わせられる

 光沢と程よいシワ感が特徴のリネンですが、しっかりそれらが再現されており、大満足。サイズ感も大きすぎず、ショーツからスラックスまで幅広く合わせることができます。

 夏は街中Tシャツだらけになるので、プリントや素材で差別化するのが肝。こうしたリネン風の素材で大人っぽく勝負するのが30代以上はおすすめです。

◆スポーツウェア用素材であるドライEXを改良
・ドライEXクルーネックTシャツ 1990円

・ストレッチドライEXショーツ 2990円

 先シーズンから人気のこちら。ユニクロのスポーツウェア用素材であるドライEXを改良したものです。

 昨今温暖化の影響からか夏が異常に暑いですよね。南国化していく日本の夏でおしゃれなんか気取ってられません(笑)。普通のコットンTだとダラダラに汗をかいてしまうので……もう耐えられない! 

 そこでスポーツ用の速乾性高い素材を使うべきですが、そうするとどうしてもトレーニング帰りのような印象になってしまう……。

◆ユニクロらしいライフウェアの提案

 こちらは通常のスポーツ用素材ドライEXにわずかに起毛感をプラスしテカテカの風合いを消したもの。

 スポーツウェア特有のテカりがなく、かつシルエットは今風のボクシー型でおしゃれに着回せる。ショートパンツも足を長く見せてくれる幅広でちょい短めのベストバランス。これをセットアップで着用してもスポーツ用には見えない。

 スポーツ用素材のような快適さで、日常をおしゃれに過ごせる。まさにユニクロらしいライフウェアの提案です。これで上下で5000円未満は格安すぎる!

◆人気だったスウェットパンツの進化版
・ライトウェイトスウェットワイドパンツ 3990円

 数シーズン前に人気だったスウェットパンツの進化版。商品名は「スウェット」と入ってますが、薄手素材でドレープ感があり、スラックスのような風合いに。

 さらにシルエットはいわゆるスポーツ用のジョガーパンツでなく、ワイドテーパード型のスラックスに近い形。

◆サンダルに合わせてもサマになる!

 着心地は楽チンなスウェットで通気性も高く、快適ですが、見た目の印象はスラックスというハイブリッドなアイテム。

 サンダルに合わせてもダル着にならず、サマになります。黒が特に品よく見えるのでおすすめ!

 以上、ユニクロUマストバイでした! 完売前にぜひ!

―[メンズファッションバイヤーMB]―

【MB】
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag)

    ニュース設定