
旅行や出張の際には、毎日使っている化粧品をどう収納して持ち運ぶかが課題になりますね。容量が大きく、すっきり整理して持ち運べるポーチやケースがあるとうれしいものです。
そのようなポーチを探している人にチェックしてほしいのが、3COINSの「大容量筒型ポーチ」(以下、筒型ポーチ)。化粧品を使う際に、スムーズに使えるような工夫も施されています。ここでは実際に使ってみた筆者が、その使い心地を紹介します。
●内側にゴムバンド ボトルを固定して収納
筒型ポーチは、見た目はごく普通の巾着型のポーチです。ただ化粧品のボトルを固定できるよう、内側の周辺にゴムバンドが複数付いているのが特徴です。
|
|
ゴムバンドによって幅が違うため、太めのボトルや細いペン類などをそれぞれ収納できます。一方で、極端に太いボトルやちょっと変わった形のボトルは、ゴムバンドに入らない可能性があります。
例えばチューブ式のものは、ゴムバンドの中に入りません。そのためゴムバンドで留めずに、ポーチに入れることになります。
ゴムバンド全てにボトル式化粧品などを入れても、中央部にはスペースができるので、ゴムバンドに入らないものはそこに入れる形になります。
●ゴムバンドが見にくいと感じることも
筆者が購入した筒型ポーチは、内側の生地が黒、ゴムバンドも黒というカラーリングのものなので、ゴムバンドがぱっと見つからないことがあります。
|
|
幅が広いゴムバンドと狭いゴムバンドの区別もすぐにつかなかったりするので、幅の違うゴムバンドに化粧品のボトルを入れようとして入らないことも。そのため、開口部を大きく広げたり、折り返したりして入れることになります。ゴムバンドに何か目印をつけるなど、工夫しても良いかもしれません。
●化粧品がたくさん入る大容量 マチがしっかりしているので自立する
筒型ポーチはマチもしっかりあるので、容量が大きく、自立もします。筆者は、普段使っている化粧品をほぼ入れることができました(化粧水、美容液、クリーム、日焼け止めなど)。製品名が「大容量筒型ポーチ」となっているだけはあります。
筆者はこれまで、旅行の際の化粧品ポーチとしては、化粧品を並べて入れるタイプの平らなポーチを使っていました。しかしこれだと、化粧品の数が少なければきれいに並べてすっきり入れられるものの、化粧品の点数が多くなるとファスナーが閉まらないことがありました。その点、この筒型ポーチは円を描くように化粧品を入れていく形になるので、スペースを効率的に使えるのか、コンパクトなのにたくさん入ると思います。
また本体側面にもクッション材のようなものが入っており、型崩れしにくくなっています。これが衝撃から化粧品を守る役割を果たしてくれている気もします。旅行の際はこのポーチを、スーツケースやボストンバッグに入れることになると思いますが、その際にクッション材が化粧品を守ってくれると考えると安心感があります。
|
|
先述したように自立するので、テーブルの上に置いて化粧品を取り出すのもスムーズ。ホテルのテーブルはそれほど広くないですし、他の荷物も広げていたりするので、縦の空間を使えるのはうれしいですね。
●ポケットが欲しいかも
筆者は旅行や出張の際には、化粧品のサンプルを持っていくこともあります。そのときに、この筒型ポーチだと、どうしても中で迷子になりやすくなります。またアイメイク用品などはもともと容器が小さく、このポーチに入れると下の方に行ってしまい、取り出しにくくなります。
ポーチの背が高いので仕方がないのですが、どこかに小さいポケットがあるといいなと思います。残念ながらポケットはないので、細かい化粧品に関しては、小さめの袋にひとまとめにしておくと良いのかなと思いました。
大容量筒型ポーチの価格は550円(税込)です。カラーはブラック(筆者購入)と、ピンク系のものがあります。どちらもかわいいチェック柄です。