5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、捨てるだけだった布を再利用してバッグを作る様子の動画です。投稿は記事執筆時点で391万回以上再生され、2万件以上の“高評価”を獲得するなど大きな反響を呼んでいます。
●布の切れ端を寄せ集めてバッグを作る
この動画を公開したのは、YouTubeチャンネル「Thuy crafts(@Thuycrafts)」を運営するThuy Phanさん。ハギレを小物やアクセサリーに作り替えるアイデア動画を中心に発信しています。
話題になったのは、シャツなどの衣類のハギレを使い、パッチワークのかわいいバッグを作る動画です。
|
|
まずは、大きさや色合い、形がまちまちなハギレにアイロンをかけ、8.5センチ×9.5センチの四角形に切りそろえたものを32枚用意します。布を並べて配色を決めたら、縦横4枚ずつを縫いしろ0.5センチで縫い合わせ、大きな2枚の布にします。
続いて、今縫い合わせた布と同じ大きさのキルト芯と裏地用の布を用意し、手縫いでステッチを入れていきます。さらに、中央に温かみのある草花の刺しゅうをあしらいました。
●持ち手のヒモも端切れで作成
持ち手もさまざまなハギレを縫い合わせて手作りし、カラフルな色合いに。こちらも厚手のキルト芯を入れることで、ふっくらと仕上げています。
端切れで作ったキルト生地と持ち手を立体的に縫い合わせ、バイアステープをあしらったら、すてきなパッチワークバッグが完成。持ち手の付け根につけたボタンがアクセントになっています。
|
|
ほっこりした優しい雰囲気のバッグは、お散歩やちょっとした買い物などのシーンで活躍しそうですね。詳しい作り方は、動画でていねいに解説しています。
●「かわいいかわいいかわいい!」「手縫いと刺しゅうの仕事が大好き」などの声
この動画には、「とても美しい」「手作りの様子を見せてくれてありがとう!」「このテクニックは他のすてきなものに応用できます」「とても才能のあるお針子さん」「かわいいかわいいかわいい!」などの声が寄せられています。
画像はThuy craftsさんのYouTubeチャンネル(@Thuycrafts)より引用
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
リュウジ ほっかほっか亭に苦言(写真:ORICON NEWS)119
リュウジ ほっかほっか亭に苦言(写真:ORICON NEWS)119