
「自立するエコバッグ」は、ものの出し入れがしやすく、また生地感がしっかりしているため、安定して持ち運べるのが魅力です。そこで本記事では、「自立するエコバッグ」のおすすめを紹介します。
●自立するエコバッグおすすめ:グッシオイタリー「マルシェバッグ 125010」
グッシオイタリーの「マルシェバッグ 125010」は、レジを通した後のカゴにセットすることで、詰め替え作業が不要になるエコバッグ。バッグ単体で自立することに加え、上部は巾着仕様で開口部がしっかり開くため、中身の出し入れがスムーズです。
内側にはアルミ素材を使用しており、保冷・保温効果を高めます。また、持ち手にはPUレザーを採用し、腕や肩への負担を軽減してくれるのもうれしいポイント。ショッピングサイトでは2000円台から販売中です。
|
|
●自立するエコバッグおすすめ:ZONNI「保冷 自立 エコバッグ」
ZONNIの「保冷 自立 エコバッグ」は、ハリのある素材でしっかり自立するアイテム。エコバッグに見えないカジュアルなデザインで、ピクニックなどのレジャーシーンでも活躍してくれるでしょう。
内側にはPEVAという素材を使用しており、軽量かつ保冷力や防水性に優れていることが特徴です。グッシオイタリーのエコバッグと同様にレジのカゴにセットできるほか、折りたたみ式で持ち運びにも便利。ショッピングサイトでは1000円台から販売中です。
●自立するエコバッグおすすめ:ディーンアンドデルーカ「クーラーバッグ L」
ディーンアンドデルーカの「クーラーバッグ L」は、約30cmの広めのマチを備えた自立型エコバッグ。ピザやホールケーキなど大きめの食材を入れやすいのが特徴です。内側はアルミ生地となっているため、保冷剤と一緒に使用することで保冷効果の持続を期待できます。
|
|
開口部はファスナー式で、中身を安全に持ち運べるのもポイント。Lサイズのほか、S・Mサイズも用意しています。ショッピングサイトでは3000円台から販売中です。