四国旅客鉄道(JR四国)、東洋電機製造、DGフィナンシャルテクノロジーは3月27日、JR四国の車掌が利用する「車内補充券発行アプリ」に改修を行い、4月1日から二次元コード決済に対応することを発表した。これにより4月1日以降、JR四国の車掌が乗務する列車で「車内補充券」(※1)を購入する際の代金支払いに以下のコード決済サービスを利用できるようになる。
・PayPay
・d払い
・au PAY
|
|
・楽天ペイ
(※1)車内で車掌が発行するきっぷ(乗車券類)
JRグループにおける車内補充券の購入は基本的に現金払いのみで、一部会社では交通系ICカードを使った支払いにも対応しているが、コード決済に対応するのはJR四国が初となる。
注意点
二次元コードによる車内補充券の購入は、あくまでもJR四国の車掌が乗務する列車のみで、ワンマン運転の(運転士のみで運行される)列車での車内精算では利用できない。また、購入内容によっては二次元コード決済に対応しない場合もある。
|
|
二次元コード決済で購入した車内補充券に払い戻しが発生した場合は、JR四国管内の有人駅窓口でのみ対応する。この際、払い戻し額は使ったコード決済サービスの残高への返金となる。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
リュウジ ほっかほっか亭に苦言(写真:ORICON NEWS)122
リュウジ ほっかほっか亭に苦言(写真:ORICON NEWS)122