スノーピークのアウトドアチェアが丈夫&便利 約10年前に購入したチェアが現役 使用感をレビュー

0

2025年03月28日 16:40  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

長年使っている、スノーピークのアウトドアチェア(筆者撮影)

 日本のアウトドアブランド「スノーピーク(Snow Peak)」は、主にキャンプ用品などを展開しています。高機能でありながらおしゃれなデザインのため、高い人気を誇ります。

【その他の画像】

 筆者はそれほどアウトドアに熱心というわけではないのですが、スノーピークのアイテムは使いやすく丈夫なので、気に入って長く使っているものがあります。

 それが、アウトドアチェア「パッドインチェア」です。おそらく10年近く前に購入したと思うのですが、すでに廃盤となっています。現在販売されている「FDチェアワイド」と似たデザインのチェアです。

 この記事では、未だに現役のパッドインチェアを紹介します。

●現行モデル「FDチェアワイド」に近いデザイン 「パッドインチェア」

 筆者が長年使っているパッドインチェアは、形としては現行モデル・FDチェアワイドに似ています。

 パッドインチェアは、背もたれにブランドロゴ「snow peak」が描かれています。一方FDチェアワイドは、背もたれにブランドロゴの小さなタグが付いています。デザインがシンプルになった印象です。

 どちらも折りたたみ式です。背もたれを倒してからたたんでいき、スナップボタンで留めて固定すれば折りたたみ完了です。

●背もたれと座面はふかふか

 パッドインチェアは背もたれと肘掛け、座面にウレタンパッドを搭載しているので、程よく“ふかふか”です。座るとお尻が少し沈むような感覚がありますが、バランスが崩れて倒れてしまうことはありません。

 座り心地が良いのはもちろん、ひんやりしないのがうれしいポイント。夏はあまり気になりませんが、冬はクッションが寒さを軽減してくれていると思います。

 現行モデル・FDチェアワイドは、クッションを搭載していません。

 またサイズに関しては、大人でもゆったり座れるくらい余裕があります。写真は身長155cmの人が座っています(作業中に休んでいます)。背中が背もたれにしっかりフィットしており、肘掛けの高さも問題ありません。

●あまりコンパクトにはならない……

 パッドインチェアは、背もたれ部分にまとめていくことで折りたたむことができます。折りたたむと薄くなるのですが、あまり小さくはなりません(写真参照)。

 そのため、持ち運びはしにくいと感じます。写真は、身長155cmの人が折りたたんだパッドインチェアを持っていますが、思いの外サイズは大きいです。重さもそこそこあります。

 決して軽量なチェアではないので、自宅でバーベキューをしたり、ガーデニングや畑仕事の休憩用として使ったりするのがよいと思います。

 現在購入可能なFDチェアワイドも、折りたたんだ状態は同じようです。FDチェアワイドの価格は、1万4300円(税込)です。

    ニュース設定