
SNSで話題のカルディ「ビスケットキット」
国内外問わずさまざまな食品を取り扱うカルディ。そんなカルディのとある商品が「おうちで簡単に絶品おやつが作れる」とSNSで話題になっています。
それがこちらの「ビスケットキット」です。手軽な材料を用意するだけで本格的な味わいのビスケットがつくれるというもの。
そこで今回はお菓子作り初心者のクックパッドニュース編集部のスタッフが実際にビスケットキットを使ってビスケットを作っていきます。
|
|
カルディ「ビスケットキット」に必要な材料
材料はキット内に入っているミックス粉とハニーソースのほか、加塩バター(45g)、冷水(50cc)、打ち粉(適量)だけです。牛乳(小さじ1)もあると表面がツヤっと焼けるそうなので用意しました。
「ビスケットキット」でビスケットを作る
まずは、バターを45g測って1cm角に切って冷蔵庫で冷やしておきます。
|
|
ボウルにミックス粉と先ほど冷やしておいたバターを入れて、手で潰しながら粉チーズ状になるまで混ぜます。
次に冷水を入れて、ヘラで切るようひっくり返し、生地がまとまるまで混ぜます。
まな板に打ち粉をして、ヘラで生地を伸ばし、半分に折りたたむ作業を3回繰り返したら、ラップに包んで30分ほど寝かせます。
|
|
まな板と生地に打ち粉をして生地を伸ばしたら、3つ折りにしてさらに伸ばす作業を5回繰り返します。
好きな大きさに切り分けたら、牛乳をハケで塗って、オーブンシートに乗せ200度のオーブンで15分、さらに230度で5分焼きます。
火傷しないようにお皿に盛り付けたら、ハニーソースをかけて完成!
カルディ「ビスケットキット」を試した感想
作業開始から30分生地を寝かせる時間も含めて、約1時間ほどで完成しました。
ビスケット自体はシンプルな味で、外はサックサク、中はしっとりふわふわです。バターの香りが口の中に広がります。
付属のハニーソースで甘みの調整ができるのが嬉しいですね。
メープルの香りのするハニーソースなので、味はケンタッキーフライドチキンのビスケットに似ているなと思いました。数個食べていると少し口が乾くので、お茶やコーヒーなどと一緒に楽しむのもおすすめです。
材料や工程が少ないので、普段お菓子作りをしない私でも簡単においしく作れました! 一点、オーブンの火力が強かったのか少し焼きすぎてしまったので、作る際は実際に焼き色を見ながら時間を調整するのが良さそうです。
「ビスケットキット」の値段は税込365円。今回は1袋で手のひらサイズのビスケットが6つ分作れました。
用意する材料も揃えやすく手軽に作れるので、お子さんと一緒に作るのもおすすめです。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。