
【キッチンアイテムお試しレポートVol.62】クックパッドニュースライターが、便利なキッチングッズをお試し! 実際に使って便利なものだけをレポートします。
今回は、ニトリの「毎日つかえる洗剤パッド」をご紹介します!
ニトリの「毎日つかえるスポンジ」シリーズは、毎日の食器洗い習慣を便利に変えてくれるアイテムで、「キッチンアイテムお試しレポート」でも以前ご紹介しました。
ニトリで爆売れ「毎日とりかえキッチンスポンジ」使ってみた!100均と比べてみると…?
|
|
最近、ニトリのスポンジ売り場で、以前は販売されていなかった「毎日つかえる洗剤パッド」を発見したので、さっそく試してみます!
水で濡らすだけでパッドが泡立つ!
ニトリの「毎日つかえる洗剤パッド」は、30個入りパックです。この「毎日つかえる」シリーズは商品ごとに色が分けられていて、洗剤パッドはピンクでした。
こちらの洗剤パッドは、不織布のシートの中に洗剤が入っていて、水で濡らすだけで泡立つというのが特徴です。
|
|
さっそく水につけて、手で10回ほどもんでみると……泡が出てきました!
使い捨てだから、ケチャップやミートソース、カレーなどの汚れも気軽に洗えます。シートが汚れてきたら、ゴミ箱に捨てて新しいものにとりかえるだけ!
コシのある不織布シートなので、時間が経過した食器のこびりつき汚れも落としやすかったです。
どんなシーンで使えそう?
洗剤がない場所でも、洗剤を使って食器が洗えるのが魅力のこちらの商品。どんなシーンで使えそうか、私なりに考えてみました。
|
|
たとえば、会社の給湯室でお弁当箱を洗ったり、旅行先のホテルの部屋でカップや水筒を洗ったり……といった使い方ができそうです。
外出先だけでなく、もちろん自宅でも使えます。洗い物がそれほど多くない一人暮らしの方などは、このシートに含まれている洗剤だけで一日の洗い物がまかなえそう。そうすれば、キッチンに洗剤のボトルを置かなくてすむかもしれませんね。
実際に使ってみて、気になる点は?
ポリエステルの不織布シートなので、プラスチックやアルミ、人工大理石など使用できない素材がいくつかあり、使う前にチェックが必要です。
もう少しやわらかい素材で、プラスチックにも安心して使える洗剤パッドが出たら嬉しいな〜と思いました。
毎日のプチ掃除にも便利
我が家では、この洗剤パッドを半分に切ったものを洗面所に置いて、毎日の掃除にも役立てています。洗剤を持ってこなくても気になる汚れがキュッときれいになるので、こちらの使い方もおすすめですよ。
洗剤入りのパッドが気になる!という方は「ニトリ 毎日つかえる洗剤パッド」で検索して、ぜひお試しくださいね!
菱路子
料理ライター兼会社員。2007年、ひとり暮らしスタートをきっかけにお弁当を作りはじめ、お弁当ブログを立ち上げる。これがきっかけとなり、料理・外食コラムやレシピ提案、料理写真撮影を手掛けるライターとして活動を開始。「手をかけすぎず、ちょうどよくおいしい」が料理のモットー。プライベートでは1児と1猫の母です。
【ブログ】曲げわっぱのお弁当ブログ wappa!
【クックパッド】wappaのキッチン