
2月に人気だった「バナナキャラメルパンケーキ」を作ってみた!
クックパッドニュースでは、料理に関するさまざまなテーマの記事を配信しています。多くの記事のなかで、2025年2月によく読まれていた「フライパンで手軽に作れる「バナナケーキ」」の記事をピックアップ!
バナナとホットケーキミックスで作る絶品パンケーキを実際に作ってみました。
弱火でじっくり焼くのがポイント
1. ホットケーキミックス、卵、牛乳を混ぜてパンケーキの生地を作ります。
2. バナナは1cmの輪切りにしておきましょう。
3. フライパンにバターを薄く引き、砂糖を全体に散らしたら、切ったバナナを並べます。
|
|
4. 1のパンケーキ生地を流し入れ、ふたをして弱火で5分焼いたらひっくり返し、3分加熱して完成です!
さっそく食べてみました
焼き上がったバナナパンケーキは、表面の砂糖がキャラメル状になっていい焼き色に。加熱されたバナナもおいしそうです!
それでは、さっそくいただきます!
キャラメリゼされた表面のカリカリが甘くておいしい〜!熱の入ったバナナはトロトロで、食感の違いを楽しめます。
弱火でじっくり焼いたからバナナの甘さが引き出されていて、シロップをかけなくてもおいしく食べられました。
|
|
小学生の娘にも好評で、おやつに出してみたらあっという間に完食!甘くて大満足したらしく、手軽なおやつにぴったりだと感じました。
実際に調理する際のコツは?
小さめのフライパンを使うとひっくり返しやすくなり、またパンケーキのふち部分もまんべんなくキャラメリゼされておいしく焼けます。今回は直径20cmのフライパンを使いました。
休日のブランチにいかが?
今回作ってみたバナナパンケーキは、フライパンで手軽に作れて、普通のパンケーキより満足感が高いメニューでした。
おやつはもちろん、休日のブランチにもぴったり!材料がシンプルだから、食べたくなったらいつでも作れる点が魅力です。
実際の味わいが気になった方は、ぜひレシピを参照して作ってみてくださいね。
|
|
(TEXT:菱路子)