
目からウロコの便利ワザ
最近では新じゃがいもなども登場しはじめ、「じゃがいも」がおいしい季節です。
フライドポテトやポテトチップス、ガレットなど……じゃがいも料理に役立つのが「スライサー」。スライサーはじゃがいもを手早く簡単に薄く切ることができるのが魅力ですが、じゃがいもを持っていると手が滑るし、スライスするごとに小さくなって持ちにくくなるし、なんだか指を切りそうで怖いと思うこともありますよね。
しかし、あることをするだけで、じゃがいものスライスが怖くなくなります! 今回は毎日の料理に役立つスライスの裏ワザをご紹介します。
大量じゃがいもの簡単安心スライス方法♫(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2695362)
by まこりんとペン子
レポ230件感謝です♪フォーク1本でじゃがいもスライスが安心ラクラク!指を切る恐怖も無くなり、超スピードで出来ますよ♪
じゃがいもにフォークを刺す!
ポイントは?
フォークは縦に刺さず、スライサーと平行になるように刺すのがポイント!
|
|
- じゃがいもは洗って皮をむき、上端に、スライスする向きと平行にフォークを刺します。
2. じゃがいもを動かして、スライスしていきます。
3. 上端だけになったらフォークの向きを変えましょう。スライスできなかった分は包丁で切ります。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「もっと早く知りたかったです!」「安全に簡単にスライスできるので助かります」「形がいびつで小さなじゃがいもでもやり易かったです」など、便利ワザに感動した声がたくさん届いています。なかにはじゃがいも以外の食材で試している方も!
|
|
じゃがいもを手で持たなくて良いので安心してスライスできますね。ぜひ試してみてください。
画像提供:Adobe Stock
|
|