ほったらかしでOK!放置で味がしみる豚ブロックおかず

0

2025年04月01日 15:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

調理が大変なイメージがある豚ブロック肉。調理に時間はかかりますが、じつは手間なくじっくり煮るだけで、簡単にごちそうおかずが完成します。そんな豚ブロックのおかずをご紹介します。

▼フライパンで本格チャーシュー

煮卵を一緒に作るボリューム満点メニュー。ガッツリ食べたいときにぴったりのレシピです。





ほったらかしでOKタレが◎豚チャーシュー(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7164409)
by ♪♪maron♪♪
男子喜ぶガッツリ美味しい豚チャーシューがフライパン1つで簡単に作れます!たこ糸で縛らなくてもいいからとっても楽ちん♪

▼ほろほろチャーシュー

じっくり煮込んでひと晩おくことで、ほろほろ食感に。簡単に本格的なチャーシューを作れるのが嬉しいですね。





簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6605967)
by お天気ママ。
ほったらかしでつくる煮豚バージョンのチャーシュー。時間はかかるけど手間いらず。ホロホロでやわらかい食感は煮豚ならでは。

▼てりてり!豚の角煮

先に豚肉をカットすることで表面積が多くなり、味がしみ込みやすくなります。てりてりの見た目で食欲が増しそう。





こっくり♡フライパンで豚の角煮(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3675684)
by lipupu
フライパンでほったらかし!
ながら調理でトロトロ角煮♡

※記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました

▼本格!豚チャーシュー

にんにくやねぎなど香味野菜の風味がきいた本格チャーシュー。おかずだけでなく、おつまみにもおすすめのレシピです。





ほったらかし豚チャーシュー。お弁当にもっ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6210187)
by くつろぎtime
普通の鍋で作るほうが、照りが出やすいです。圧力鍋で作っても。

手間なく作れる豚ブロックおかず、ぜひ参考にしてみてください。

(撮影:クックパッドフォトサポーターズ)

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定