博物館「カブトムシ よーくかんさつしてみよう」→下を見るとまさかの…… 切なくもしみじみする“お知らせ”がすごくいい

0

2025年04月02日 07:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

カブトムシの展示コーナー

 博物館の展示が切なくもステキ……! “こういう展示が好き”とX(Twitter)に投稿された写真が反響を呼んでいます。投稿は記事執筆時点で5万2000件以上表示され、2700件を超える“いいね”を集めています。


【画像】下にあったお知らせ


 投稿者はイラストレーターの「りっぱ」さん。「私、博物館のこういう展示が好き……」として投稿したのは、カブトムシを展示するコーナーの写真です。


 「カブトムシ よーくかんさつしてみよう」という貼り紙は手書きのかわいいものですが、よく見るとその下にはカブトムシの遺影の絵とともに、「10がつ12にち なくなりました」というお知らせがあります。遺影のカブトムシには「さようなら」というフキダシも……。


 りっぱさんによると、これは2017年10月に琵琶湖博物館(滋賀県草津市)で撮影したものだそうです。つづく投稿で、「かぶとむしの遺影からして外国産カブトだったのかなと推察 子供たちに虫を教えてくれてありがとうよ」「切なくもしみじみ良い展示です」ともつづっています。


 切ないけれどカブトムシへの愛情も伝わってくる展示にXでは、「この拙い手描きが切なさを増します」「めっちゃわかりやすいです」「R.I.P.」という反応が寄せられています。きっと生きているときも大切に飼育されてたんだろうな……!


画像提供:りっぱ(@radioinpepper)さん



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定