
「小型・ポータブル洗濯機」は一般的な洗濯機よりも容量が小さいのが特徴で、持ち運びや収納に便利です。ペット用品や汚れのひどい衣類などを他の洗濯物と分けて洗う「サブ洗濯機」として利用する人も少なくありません。
製品には電動式と手動式があり、電動式の中には「一槽式」「二槽式」「バケツ型」の主に3タイプがあります。脱水機能の有無や、靴が洗えるかどうかもチェックしておきたいポイントです。使用シーンを考慮して選びましょう。
ここでは、今売れている人気の「小型・ポータブル洗濯機」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにおすすめ製品を紹介します。
本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年3月17日18:00現在)に基づいてランキングを集計しています。
|
|
●今売れている小型・ポータブル洗濯機:シンプル機能で操作が簡単 CB JAPAN「ウォッシュボーイ TOM-12F」
CB JAPANの「ウォッシュボーイ TOM-12F」は、シンプル機能のポータブル洗濯機で、汚れのひどい衣類や上履きの予洗いなどに便利です。操作は水流とタイマーのダイヤルを回すだけ。洗浄のみに特化したシンプルな設計で、水流は標準・ソフトの2種類から選べます。
スライド開閉が可能な排水穴がふたに付いているので、本体を傾けてスムーズに排水可能。洗濯容量は約600gで、バスタオル2枚程度を一度に洗えます。使わないときはバケツサイズになり、コンパクトに収納できるのもうれしいポイントです。
●今売れている小型・ポータブル洗濯機:脱水までできる二槽式 simplus(シンプラス)「二槽式洗濯機 脱水付き SP-NWM01」
simplus(シンプラス)の「二槽式洗濯機 脱水付き SP-NWM01」は、洗い・すすぎ・脱水が1台でできる二槽式の小型洗濯機です。洗濯槽と脱水槽が分かれているので、洗いと脱水を同時に行うことも可能。洗濯容量は約3.6kg、脱水容量は約2kgの、サブ洗濯機としても使いやすいサイズです。
|
|
水流回転方向が自動で切り替わるパワフルな洗浄力で、手洗いよりもスピーディーにがんこな汚れを落とします。水流は「標準」と「ソフト」の選べる2モード。操作部はシンプルなダイヤル式になっていて、直感的に操作できます。本体重量は約9kgで、両側に持ち手が付いているので移動もしやすいです。
●今売れている小型・ポータブル洗濯機:パワフル洗浄&ラクラク排水 Daiya(ダイヤ)「フランドリー しっかり洗える小型洗濯機 E101」
Daiya(ダイヤ)の「フランドリー しっかり洗える小型洗濯機 E101」は、パワフルな水流による洗浄力と排水機能が魅力の小型洗濯機です。正転・反転を繰り返す力強い水流で、泥や調味料などのがんこな汚れもしっかり落とします。別売りの洗濯ネットを使えば、手洗いの面倒な上履きやスニーカーも洗濯可能。ふたが半透明なので、洗濯物の状態を外から確認できて便利です。
排水ホース搭載で、本体を持ち上げずに排水できるのも注目ポイント。洗濯容量は約3kgです。洗濯時間は最大約15分まで設定でき、操作はダイヤルを回すだけなので簡単に使えます。
●小型・ポータブル洗濯機売れ筋ランキング:10位〜4位
|
|
10位:Alumis(アルミス)「マルチ洗浄機」
9位:Leggings Lab.「ミニ洗濯機」
8位:ビバホーム「どこでも使えるグルグル洗濯機」
7位:Daiya(ダイヤ)「フランドリー しっかり洗える小型洗濯機 E101」
6位:リコメン堂「ブラッシュボーイ Pro」
5位:simplus(シンプラス)「バケツ式洗濯機 SP-BKWM01」
4位:simplus(シンプラス)「二槽式洗濯機 脱水付き SP-NWM01」
●小型・ポータブル洗濯機売れ筋ランキング:トップ3
3位:Fienow「折りたたみ洗濯機」
2位:CB JAPAN「バケツウォッシャー」
1位:CB JAPAN「ウォッシュボーイ TOM-12F」