「完フレ」で世界最強国になる。フィギュアスケートの世界国別対抗戦は4月17〜20日に東京体育館で開催される。2日に都内で日本代表発表記者会見が行われ、立候補して主将を務める女子の坂本花織(24=シスメックス)が「4大会ぶりの優勝を目指してチーム一丸となって頑張りたい」と宣言。チームのキャッチフレーズを「完熟とフレッシュの『完フレジャパン』です」とニッコリした。
メンバーは坂本含め、男子の佐藤駿、ペアの「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組が2回以上。男子の鍵山優真、女子の千葉百音、アイスダンスの「うたまさ」こと吉田唄菜、森田真沙也組が初出場となる。坂本は「半分半分なので、補い合いやすいかなと思う。新しい選手はいろんな経験をいろんな選手から取り入れて、2回目以降の選手とかは今までの経験だったり、初めて出る選手とのその交流によって、新たなマインドがあっていいんじゃないかな」と命名理由を説明した。
大会は国・地域の6チームが4種目8人で争う対抗戦。4大会ぶりの優勝に挑む日本代表の主軸と期待されるペアの木原は「そういう立場になれたこと、そういう風にお言葉をいただけるようになったってことは非常に嬉しく思います。もっともっと楽しめるんじゃないかな」と意気込み十分。26年ミラノ・コルティナ五輪でも行われる団体戦。大一番を前にした重要な最強国決定戦へ士気を高めた。
◆世界国別対抗戦 9度目の開催となる2年に1度の国際スケート連盟(ISU)公認大会。世界6カ国が男女シングル各2人、ペア1組、アイスダンス1組の4種目8人で争う。各種目優勝12点、2位11点…と与えられ、合計点で優勝国を決める。日本の他に米国、イタリア、フランス、カナダ、ジョージアが参加。SP、フリー(アイスダンスはリズムダンス、フリーダンス)ごとに区切り、総合得点での順位は得点としない。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。