
1歳4カ月でお姉ちゃんになった女の子、うーちゃん。おままごと中のとある仕草がTikTokで話題になっています。「ママのこと本当によく見てる(笑)」「母性溢れすぎwww」と反響が寄せられたうーちゃんの仕草とは……!?
【動画】1歳の小さなお姉ちゃん、おままごと中のママを真似た仕草とは…!?
パンダのぬいぐるみをクッションの上に寝かせて、哺乳瓶でミルクの準備をするうーちゃん(実際にはお水が入っています)。
ここまではよくある1歳のおままごと遊びです。ただ、哺乳瓶をおもむろに持ったうーちゃんは、なんと自分の手の甲で温度チェックをし始めました…!「まだちょっと熱いかな?」と言わんばかりの表情のうーちゃん、哺乳瓶をしっかり振って、ミルクを冷ます動きをします。
再度手の甲でミルクの温度を確認したら、パンダちゃんにしっかり添い寝をしてからミルクをあげるうーちゃん。あまりにもリアルな一連の流れに、「ママのこと、ちゃんと見てるってことだね〜!」「手の甲で温度確認するのはもう3人くらい育ててんのよ笑」など多くのコメントが寄せられました。
|
|
最近ではおままごとではなく、本当に弟くんにミルクをあげることもあるという小さなお姉ちゃんのうーちゃん。赤ちゃん返りなどはなかったのでしょうか?動画を投稿したママ(@u_chan.k0815)に話を聞きました。
ーー弟くんのお世話は、うーちゃんが自身で覚えたのでしょうか?
「私が教えたことは一切なくて、すべていつのまにか真似をして上手にやってくれています。1歳でもこんなに真似できるんだと思いびっくりしていたのですが、悪いこともすべて真似するので、普段の行動には気をつけています(汗)」
ーー赤ちゃん返りはありましたか?
「赤ちゃん返りも真似がしたいのか、おしゃぶりしてみたり、バウンサーで寝てみたりという感じで、私が困るような赤ちゃん返りは一切ないです。うーちゃんの前でずっと息子を抱っこするなどの行動はとらないようにしています。
|
|
抱っこ紐を持ってきたら、『抱っこ〜』ってくるんですけど、『弟を抱っこするんだよぉ』と言うと、弟に譲ってくれるんです。久々に抱っこ紐で抱っこしてあげたら、笑顔ですごく喜んでくれて、我慢してるんだなと思い、うるうるして私が泣いてしまいました!」
ーー年子育児はいかがですか?
「よく年子育児は大変やなぁって言われるんですけど、まったくそんなことなくて毎日楽しくやってます!忙しいのも楽しいですし、時間に追われながらバタバタしている毎日も楽しくて…(笑)!疲れたときも、子どもたちの笑顔を見たら疲れなんてぶっ飛びます!(笑)
家にいると、やっぱり甘えてくることが多くしんどいので、なるべく車やバスなどでお買い物や公園、支援センターなど外に遊びに行くようにしています。毎日いろんな出会いもあるので楽しいです」
TikTok(@u_chan.k0815)やInstagram(@u_chan.k0815)では、1歳のうーちゃんと0歳の弟くんの愛らしい日常を見ることができます。
|
|
(まいどなニュース/ラジオ関西・五ヶ瀬 あお)