松任谷正隆、新型BMW『M5』に感嘆「これは不思議だなー」「理性を持たなかったら、いったいどうなっちゃうんだろう」
13
2025年04月03日 17:30 ORICON NEWS

BS朝日『カーグラフィックTV』より (C)BS朝日 音楽プロデューサーの松任谷正隆(72)がMCを務めるBS朝日『カーグラフィックTV』(毎週木曜 後11:00)が、きょう3日に放送される。今回は、新型BMW『M5』を取り上げる。
【最新番組カット】シック&高級感あるフォルムがカッコイイ…新型BMW『M5』 電動化を積極的に進めるBMWは、自ら「究極のレーシング・スポーツカー」と称する「M ハイ・パフォーマンス・モデル」の電動化に踏み込んだ。通算で7世代目となる新型『M5』の最大の見どころは、4.4リッターV8ツインターボエンジンに電動モーターを加えたこと。つまりプラグイン・ハイブリッドカーになったことである。
そもそも『M5』の魅力とは、格別にスポーティーでありながら、ラグジュアリーさもあわせ持ち、それらが高い次元で融合していた点にあったのではないだろうか。プラグイン・ハイブリッドカーに生まれ変わった新型『M5』が、その個性を引き続き持っているかどうかは、注目すべきであろう。
松任谷は「ついにプラグイン・ハイブリッドになりました。『M』(シリーズ)が」と切り出し、「その名前から相当早そうだし、相当重そう」と試乗前に想像を膨らませる。その後実際に試乗してみると、松任谷は「これは不思議だなー」「今までにない感覚」と感嘆の声を上げる。さらに、さまざまなドライブモードを試し「理性を持たなかったら、いったいどういうことになっちゃうんだろう」と感想を述べる。
Copyright(C) 2025 oricon ME inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。