5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、2024年3月にYouTubeに投稿された「和菓子のようなバラの正体」の動画を紹介します。
●繊細な“バラの花”の正体にびっくり
動画を公開したのは、手作りの“お花のアート”を制作している小野田嘉子さんのYouTubeチャンネル。動画には、ギフトボックスにぎっしりと収められた色とりどりの“小さなバラの花”が映っています。
一見すると、「干菓子か練り切りの和菓子かな……?」と思ってしまいますが、なんとこのバラは全て折り紙でできているとのこと。のりもハサミも使っておらず、四角い1枚の紙を折るだけでこの形ができるそうです。
|
|
そのため、バラの花びらを両手で持って広げると、あっという間に正方形の折り紙に戻ってしまいました。繊細な花びらの1枚1枚を切らずに表現するとは、驚きの技術ですね。
●驚きの技術に「スゴ〜イ」「とても素敵」
この動画は約20万回再生され、コメント欄では「ええーーーー! すごいーーーー」「作ってみたいです」「すごい技術ですね!!」と衝撃を受ける声が寄せられています。
2025年5月で69歳になるという小野田さん。このほかにも、さまざまな“折り紙アート”をSNSで公開しています。バラ折りの技術については、小野田さんが講師を務める講座で学べるようです。
動画提供:小野田嘉子さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。