東京で一人暮らしを始めてから約7年間の“お部屋の変遷”を記録した動画がInstagramに投稿され注目を集めています。記事執筆時点で再生回数は88万回を超え、“いいね”は4000件を突破。
●汚かった学生時代の部屋。引っ越ししてから……
投稿したのは、daisukeさん。約7年間の変遷をまとめた動画は、上京した2018年から2022年まで、当時学生だったころに住んでいたロフト付きワンルーム(6畳)から始まります。ロフトに憧れを持っていたそうで、この4年間は今振り返ると「バカ汚い部屋でお部屋のことは一切考えずに過ごしていました」とのこと。
それから大学卒業を機に引っ越しをしてから、daisukeさんは部屋づくりを自分なりに楽しんでみようと、少しずつ植物やインテリアを集め始めました。新しい部屋に来てから半年後の映像では、まだモノがパラパラと置いてあるくらいの印象でしたが……?
|
|
2025年現在は、自分の好きなものに囲まれたすてきな空間に。daisukeさん本人は“カオスな空間”と表現していますが、配色やアイテムにこだわりを感じる部屋となっていて、適度に置かれた植物も相まって、見ているだけでリラックスできそうです。じっくりモノを探して選び、作り上げていったことが分かる変化が素晴らしい!
●現在のすてきな部屋に「好き」の声
この動画はTikTokでも公開され、10万回以上再生されるなど話題に。「好き」「素敵なお部屋」「エモい映画に出てきそう」などの声が寄せられています。
画像提供:daisuke(@09.088416)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
Google隠し機能でポケモンコラボ(写真:ITmedia NEWS)28
Google隠し機能でポケモンコラボ(写真:ITmedia NEWS)28