弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた

0

2025年04月05日 09:53  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

出産祝いを開けるとそこには

 弟が出産祝いを持ってきてくれたので開けてみると……。姉弟の仲の良さと爆笑必至のオチにほっこりする出来事が2024年4月、X(Twitter)に投稿され、ねとらぼの記事でも紹介して大きな反響を呼びました。あれから約1年がたった現在、“例のプレゼント”はどうなったのか、姉である投稿者さんが編集部の質問に答えてくれました。


【画像】爆笑のミス


 匿名希望の投稿者さんは2024年1月に男の子を出産。その後、弟さんが落ち着いたころを見計らって、3月末に出産祝いを持ってきてくれました。それはかわいい甥っ子のために一生懸命選んでくれたのがわかる、名前の刺しゅう入りのプレゼント。弟さんも出来上がりが気になる様子で、早速開封することに。すると……?


 ギフトボックスの中には、かわいい星柄のデザインやクマさんの存在が目をひく、肌ざわりが優しいオーガニックコットンの日本製スタイとラトル(赤ちゃん用のガラガラ)が。世界に1つの名前入り仕様がうれしい……と思ったら、甥っ子くんの名前が入っているはずの場所には、なぜか贈り主の弟さんの名前があったのでした。なんというクリティカルなミス。


 名前の刺しゅうハプニングは家族LINEで共有され、弟さんも含めてハッピーな笑い話に。すると家族の1人から「自分で付けなよ」と鋭いツッコミが飛び、まさかの赤ちゃん用スタイがジャストフィットしてしまった弟さんの写真も笑顔を呼んだのでした。いろんな意味で最高のプレゼントになりましたね!


 弟さんによるかわいいうっかりミスには、「笑い止まらんと同時にほっこりしたwwwちゃんと自分でつけてるあたりだいぶおもろいwww」「保育園書類の子どもの名前欄に自分の名前書くお父さんみたいな間違いで草」「想像以上のピッタリ感にワロタ」「登場人物みんな好きwww」など和む声がたくさん寄せられました。


 前回掲載された記事の反響や息子さんの現在について、ねとらぼ編集部が姉である投稿者さんに話を聞きました。


――投稿が話題になった感想を教えてください


投稿者さん:あの記事がネットに載り、フォロワーさんなどから「本当に笑った」「あれは記事になるよね笑笑」などの反応をたくさん頂きました。“スタイの事件(笑)”はいまだに思い出すだけで笑えます。


――当時赤ちゃんだった息子さんは現在どう過ごしていますか?


投稿者さん:あれから子どもは無事にスクスク成長して1歳を迎え、今は1歳2カ月になりました。あのスタイはもう小さくなり、よだれを受け止めきれなくなったので収納ボックスに大切にしまって保管しています。


(了)


 ちなみに上記のプレゼントはラッピングも間違えていたようで、なぜか「Happy White Day(ホワイトデーのお祝い)」のカードも入っていたとか。そんなおっちょこちょいな弟さんですが、お姉さんは「弟はとても優しい性格」だと語っており、プレゼントを一生懸命選んでくれたり、夕食を一緒に食べた際には洗い物を片付けてくれたりするそうです。兄弟の仲の良さが伝わってきますね。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定