弟の国語のテストを見てみたら……。笑ってしまう珍解答がInstagramに投稿され話題に。記事執筆時点でこの動画の再生数は1670万回を突破し、“いいね!”は7万9000件を超えています。
●弟の国語のテストを見たら……
投稿者は「学生トライアスリート」のひとぼやさん。SNSでは日常の出来事やトライアスロンに関することを発信しています。今回話題になった投稿は10歳の弟さんによる、国語の問題の珍解答です。
●珍回答連打!
|
|
ひとぼやさんが「弟よ、どうしてこうなった」とコメントした問題は「次の二文をつなぎ言葉でつないで、一文にして書きなさい」という接続詞を考えるもののようです。1問目は「雨がふっている。かさを持たずに出かける」ですが、弟さんはなぜかこれに「びちょびちょになった」と解答しています。おや……?
続く「荷物が重かった。友だちに助けてもらった。」の解答は「友だちもギブアップ」。「今日はいい天気だ。気温も高い」には「プールにいこう」と答えています。どうやら弟さんは2文をつなぐよりも、その先の未来をイメージした文章を書いているようです。どうしてこうなった……?
さらに「次の文をつなぎ言葉を使って二つの文に分けなさい」という問題の、「犬を飼いたいが、母が反対している」という文章には「それでもがんばってねがう」と解答。「雨はやんで、晴れ間が見えてきた」には「外にいこう」と書いています。問題の趣旨とは全く異なりますが、全体的にポジティブですてき。
●「なんて愛おしい回答」「吹いた」などの反響
投稿には「勢いで解答しちゃったね」「なんて愛おしい回答」「とにかく外が大好きなのは伝わったw」「途中で気づかず、最後までこのスタイルで行ってしまっててワロタ」「間違ってるけど素晴らしい答え」「これは先生笑うでしょう笑」といった声が寄せられています。国語の問題としては間違いにはなりますが、読んでいて思わず笑みがこぼれるような元気いっぱいの答えでした。
|
|
ひとぼやさんはこの他にも、「大学生あるある」やスポーツについて、また弟との動画をInstagramアカウントやTikTokアカウント、そしてYouTubeチャンネル「ひとぼや」で数多く公開中です。
画像提供:ひとぼや(@hitor_boyaki)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。