証券口座「成り済まし」相次ぐ=楽天、野村など5社で不正取引

10

2025年04月07日 19:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

楽天証券のホームページ
 証券会社のオンライン取引に利用される証券口座から、顧客の個人情報が盗まれる被害が相次いでいる。何者かが企業の偽サイトに誘導する偽メール(フィッシングメール)を送りつけて口座番号やパスワードを入手した上、顧客に成り済まして不正取引に関与した疑いがある。不正は楽天証券や野村証券など大手5社で確認された。

 一部証券会社は不正取引が疑われる銘柄の買い付けを停止。また、各社とも従来のパスワードにワンタイムパスワードを追加するなどセキュリティー強化を徹底するよう顧客に呼び掛けている。 

このニュースに関するつぶやき

  • 法律違反に金使う馬鹿どもしね
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ニュース設定