
圧倒的な大自然が広がる沖縄本島北部に新しいテーマパークが誕生します。
テーマパークの名前はずばり「ジャングリア沖縄」。ディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパンよりも広いやんばるのジャングルで、恐竜に追いかけられるサファリライドや日本では珍しいガス気球、高さ約18mの巨大なブランコなどを体験できるというのです〜〜っ!!
【「ジャングリア沖縄」ってどんな場所?】
「Power Vacance!!(パワーバカンス)」をコンセプトに、2025年7月25日に開業することが決定した「ジャングリア沖縄」。総面積約約60ヘクタールにおよぶ広大な土地にさまざまな体験を用意しています。
エントランスでは、多種多様な植物を巨大な大木に見立てたシンボルツリーがお出迎え。レストランやショップが集まるエントランスビレッジには、パーク全体を見渡せる開放的なテラスがあり、大自然×絶景をたっぷり楽しめちゃうのだとか!
さらにさらに、パーク内には15の飲食施設、10の物販施設、世界最大級のインフィニティ風呂を備えたスパ(!)もあるみたい。もはやこれだけで1日中楽しめそうだけど……「ジャングリア沖縄」の魅力はこれだけじゃあないんです。
|
|
【最大の目玉は「大自然を舞台にしたアトラクション」】
「ジャングリア沖縄」における最大の目玉はアトラクション。某・恐竜映画を彷彿とさせるユニークなラインナップをご覧あれ〜!
・ダイナソーサファリ
「巨大生物が施設を破壊し脱走!?」という緊迫した状況のなか、12人乗りの大型オフロード車に乗り込んで恐竜がいる生息地へ。猛スピードで追ってくる最凶の肉食恐竜T-REXから逃げ切れるのか……!
・ファインディング ダイナソーズ
ジャングルの中で迷子になってしまったパキリノサウルスの赤ちゃんを探すアトラクション。いろんな恐竜と遭遇しふれあいながら、洞窟やトンネルを探検。ときにはトロッコを運転したり、吊り橋を渡ったりと、スリルも満点です。
・ホライゾン バルーン
直径約23mにおよぶ巨大な気球に乗りこんで、生命力あふれるやんばるの森とエメラルドグリーンの海を満喫しましょう。日本では珍しいガス気球を採用することで、独特の浮遊感と安定飛行を体験できます。
・ジャングル エクストリームズ
手つかずの大自然に飛び込む体験ができるエリア。鳥のように空を高速でかけ抜ける「スカイフェニックス」、高さ約18mの巨大ブランコ「タイタンズ スウィング」、ジャングルに向かって弾き飛ばされる(!?)「ヒューマン アロー」など、都会では決して体験できないであろうアトラクションが目白押しです。
|
|
そのほかには、大自然のオフロードを本格バギーで疾走する爽快なアトラクションや、色とりどりの花火が夜空を彩るエンターテインメントショーもあるんです。子どもはもちろん、大人も大満足できそうでしょう?
【仕掛け人はあの人!】
「ジャングリア沖縄」を手がけるのは、日本を代表するマーケター・森岡毅(もりおか つよし)さんです。経営難に陥っていたユニバーサル・スタジオ・ジャパンを立て直した人物としても知られておりますが、もはや森岡さんが担当しているってだけで信頼度が高すぎる。
ジャングリア沖縄では、入場チケット(フリーパス)制での運営を予定しています。
アトラクション・レストラン・ショップなどすべての体験を楽しめる1Dayチケットの料金は、大人6930円、子ども4950円(※国内在住者)。正直、これだけの規模でこのお値段ってかなり良心的じゃないですか……!!
2025年1月29日からは、入場チケットを含む旅行パッケージの先行販売をおこなっています。詳しくは参照サイトから確認してみてくださいね♪
|
|
※価格はすべて税込みです。
参照元:ジャングリア沖縄、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch