小銭入れが大きく開く「小さめ財布」おすすめ3選 見やすく取り出しやすい!

0

2025年04月09日 12:30  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

トプカピ 角シボ型押し・ラウンドフラップ 三つ折り 財布 コロラート(出典:Amazon)

 キャッシュレス化などに伴い、コンパクトな財布の需要が高まっています。一方で、使い勝手の良さも重要なポイントではないでしょうか。そこで本記事では、小銭入れが大きく開いて取り出しやすい「小さめ財布」を紹介します。

【その他の画像】

●小銭入れが大きく開く「小さめ財布」:トプカピ 角シボ型押し・ラウンドフラップ 三つ折り 財布 コロラート

「コンパクトでも、使い勝手の良さは妥協したくない」という人にぴったりの三つ折り財布。約9.5(幅)×7.5(高さ)×2.5(マチ)cmと手のひらサイズながら、小銭入れ・お札入れ・カード入れ3つを備えています。

 小銭入れは中身がひと目で確認できるボックス型で、出し入れもスムーズです。牛革が使用されており、細かなシボの型押しがおしゃれな印象。小さな傷も目立ちにくく、日常生活で気兼ねなく使えるのもポイントです。

 ブラックやブラウンなどのベーシックなカラーから、オレンジやイエローなどビビッドなカラーまで豊富にラインアップ。ショッピングサイトでは1万3200円(税込み、以下同)で販売中です。

●小銭入れが大きく開く「小さめ財布」:レガートラルゴ 秒財布 2つ折り財布

 「秒で開けれて秒で出せる」がコンセプトのコンパクトな財布。ホックを開けると小銭からお札まで一目で見渡せ、小銭入れは大きく開いて見やすく、取り出しもスムーズです。

 サイズは約10.5(幅)×10(高さ)×2(マチ)cmとスリムながら、お札入れ、小銭入れ、カードポケット5つを備えています。

 カラーラインアップが豊富なので、自分好みの一色を選びやすいのもポイント。公式サイトでの販売価格は4290円です。

●小銭入れが大きく開く「小さめ財布」:ポーター WISE COIN & PASS CASE

 ポーターが展開する、旅行や日常使いにぴったりなコインケース。サイズは約110(幅)×80(高さ)mm、重さ約70gと、手のひらに収まるコンパクトさで、必要最小限の収納を求める人におすすめです。

 ラウンドファスナー仕様で大きく開き、内部はササマチ構造を採用。中身が見やすく、小銭もスムーズに取り出せます。

 背面側にはICカードが収まるポケットを備えており、電車移動などに便利。Dカンが付いているため、ウォレットコードやチェーンを付けて使える点もポイントです。

 メイン素材には、すべすべとした柔らかな風合いの馬革を使用。カラーはフォレストグリーン、ブラック、ブラウンの3色で、公式サイトでの販売価格は1万4300円です。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定