SNSを中心に話題になっている、たまごっちのガチャガチャ「たまごっち ライトマスコット」をご存じですか?
平成ブームによって人気が再発したたまごっち。子どもの頃にゲームで育てていたという方も多いのではないでしょうか。
そんなたまごっちが、今回ライトになって登場!かわいいだけでなく実用性も◎なたまごっちのガチャガチャを、isutaエディターが実際に回してきたのでレビューをしていきます。
「たまごっち ライトマスコット」が話題2025年3月下旬に発売された、「たまごっち ライトマスコット」。その名の通り、たまごっちのマスコットがライトになったガチャガチャです。価格は1回400円。
|
|
発売から間もない商品ですが、SNSを中心にさっそく話題になっているんです!
ハズレなしの予感…!どれもかわいい〜ラインナップは全部で4種類。まめっち、くちぱっち、みみっち、そしてくりてんがお目見えしています。
人気キャラばかりのラインナップで、ハズレなしの予感!
|
|
今回エディターが回して出たキャラクターは、みみっちとくりてんでした!
大きさは手のひらに収まる程度で、ころんとしたフォルムがかわいいんです。
みみっちは、たまごっちのゲームから飛び出ているデザイン。懐かしいゲーム機の見た目にも注目です。
|
|
こちらはくりてん。おまるに乗った姿がとってもかわいいデザインですよ。
暗闇でぼんや〜り光る
明るい所でライトをつけた様子
「たまごっち ライトマスコット」は、ライトになるところがポイント。裏側のon / offでライトをつけると、ぼんやり光ります。
暗い所でライトをつけた様子
普段はお部屋のインテリアとして、夜間はライトとして使える優れもの。
さらさらした素材のボディが内側からぼんやり光るので、優しい光になっています。
電池交換が可能って優秀すぎない?さらに、なんと「たまごっち マスコットライト」は、電池の交換が可能!繰り返し使えるのがうれしいですね。
ガチャガチャでここまで豪華なのは、見逃せませんよ。
大人気だから見つけたらラッキー!「たまごっち マスコットライト」は、大人気で「なかなか見つけられない…」という声も。
渋谷の「#C-pla 渋谷センター街」や、新宿にある「ガチャガチャの森新宿サブナード店」で回すことができます。横浜や千葉、埼玉、そのほか長野などの地方にも設置されているようなので、お近くのエリアで在庫を確認してみると良いかも。
見つけたらすぐに回しちゃいましょう!
©BANDAI