ビール(資料) ビール大手4社は10日、3月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の販売実績を発表した。キリンビールなどの推計によると、市場全体の販売数量は前年同月比36%増と、2カ月ぶりのプラス。4月のビール類一斉値上げを前に、「消費者の節約志向が強く、想定以上に駆け込み需要が伸びた」(メーカー担当者)という。
酒類別ではビールが32%、発泡酒が35%、第三のビールが44%と、それぞれ大幅に増加した。メーカー別では、数量ベースで公表するサントリーが42%増、サッポロビールが40%増。金額ベースで公表するアサヒビールは、主力の「スーパードライ」ブランドがけん引し37%、キリンビールも30%、それぞれ伸長した。