【万博開幕】最新チケット情報を網羅 ライブなど別料金「不要」 早期来場キャンペーンも【一覧】

1

2025年04月10日 16:34  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

大阪・関西万博 いよいよ開幕 (C)ORICON NewS inc.
 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が、いよいよ4月13日に開幕する。注目のチケット情報をまとめる。

【撮り下ろし写真】映えすぎ…フランス&アメリカ館の競演 世界のパビリオン一挙公開

 万博の開催場所は、大阪市内のベイエリア、人工島の夢洲(ゆめしま)。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、10月13日までの184日間、大阪から世界中が一つになる。

 世界最大の木造建築物となる、全周約2025メートルの大屋根リングはもちろん、約160の国と地域、国際機関、国内外企業・コンテンツ、クリエイターらが集結し、多彩なパビリオン、貴重なイベント、ショーなどが連日、目白押し。

 チケットは、基本的に「万博ID」と紐づいたデジタルチケットとなり、事前の来場予約が推奨される。パビリオン、イベント(アーティストライブ含む)などの参加に別途料金はいらないが、予約・抽選が必要なものがある。物販・飲食などは別料金。

 すべりこみで購入できる前売チケットは、リーズナブル。予約不要のパビリオン・イベントも多数あり、4〜5月は早期来場キャンペーンも実施されるため、狙い目となる。

 公式チケットサイトから購入すれば、一連の手続きがデジタルで完結し、ペーパーレス。また、コンビニ端末などでは、紙チケット/引換券も購入できる。

 さらに「すぐ行きたい」のニーズに応え、入場に特化した万博ID登録不要の簡単入場チケット「EXPO Quick」(4月13日発売予定)や、入場ゲート前ではスマートフォンいらずの当日券販売(混雑状況次第)も行う。

■チケット料金
前売チケット(購入期間:販売中〜4月12日まで)
【開幕券】4月13日〜4月26日まで1回入場可能
大人4000円、中人2200円、小人1000円
【前期券】4月13日〜7月18日まで1回入場可能
大人5000円、中人3000円、小人1200円
【早割一日券】会期中いつでも1回入場可能
大人6700円、中人3700円、小人1700円

会期中チケット(購入期間:4月13日〜10月13日)
【平日券】会期中の「平日」に1回入場可能
大人6000円、中人3500円、小人1500円
【夜間券】会期中の午後5時以降いつでも1回入場可能
大人3700円、中人2000円、小人1000円
【一日券】会期中いつでも1回入場可能
大人7500円、中人4200円、小人1800円

複数回パス(購入期間:販売中〜)
【夏パス】7月19日〜8月31日、いつでも何度でも入場可能
大人1万2000円、中人7000円、小人3000円
【通期パス】会期中、いつでも何度でも入場可能
大人3万円、中人1万7000円、小人7000円

※チケット年齢区分:大人(18歳〜)、中人(12〜17歳)、小人(4〜11歳)
※3歳以下は無料で入場可能。パビリン・イベントなどが予約できる「無料チケット」あり

■早期来場キャンペーン
(1)次回来場時に使える通期パスの割引
4月・5月の来場者に向けて、通期パスの割引コードを配布。前売チケットと組み合わせると、リーズナブルに通期パスを購入できる。

【通期パスの割引額】
大人3万円→2万4000円(6000円割引)
中人1万7000円→1万3500円(3500円割引)
小人7000円→5500円(1500円割引)

・東ゲート前と西ゲート前にある引換所で割引コードを配布
・配布期間は4月13日(日)〜5月31日(日)の毎日3時以降の予定
・専用サイトから万博IDでログイン→指定コード入力→「通期パス」をカートに入れる→決済前の「購入内容」の確認画面で割引コードを入力

(2)期間・数量限定のピンパッチ配布
「ミャクミャクハウス」でミャクミャクへのメッセージを書くと、先着順で期間・数量限定のピンバッジを配布いたします(1人1個まで。毎日限定個数なくなり次第終了」。
配布期間:4月14日(月)〜4月30日(水)の平日12日間、5月1日(木)〜5月30日(金)の平日20日間

(3)公式スタンプラリーに4月・5月限定デザイン登場
万博では会期中、公式スタンプラリーを実施。早期来場特典として4月・5月限定デザインの来場記念スタンプが「ミャクミャクハウス」と「TEAM EXPOパビリオン」に1種類ずつ登場。スタンプのデザインは4月、5月前半、5月後半で異なる。

(4)飲食店やショップなどでの特典
飲食店やショップなどでも、割引や記念品のプレゼント、限定品の販売などの特典あり。

※情報は、4月10日現在のもの

このニュースに関するつぶやき

  • そのチケットを買うのが億劫なんだよ!買っても予約しなきゃ入れない…面倒なんだよ!
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定