
2025年4月11日からハッピーセットに「トミカ」が登場っ!
・第1弾はスマホのライトで光らせて遊べる4種類
・第2弾は積み上げOKな背景つきの4種類+ひみつのおもちゃ
と、ハッピーセットだからこその遊べるアイデアもいっぱい&なんです。
編集部に実物が届いたので、親目線でレポいたします〜!
今回も大人涙目のシール貼りの連続でしたが、トミカ好きさんこそきっとテンションがあがっちゃうラインナップになっていましたよー!
【第1弾はライトをつけて遊べる4種類! 】
4月11日〜4月24日の期間にもらえる第1弾は4種類。全て手で押して遊べます。
|
|
また第1弾はスマホのライトの上におもちゃを乗せると、ライト部分が光って見えるようになっているとのこと。こちらも試してみました◎
<日産 NISSAN GT-R パトロールカー>
人気のパトロールカーは手押しで走らせると赤色灯がチカチカ光っているように見えるんです。車体には栃木県警察の文字つき!
スマホの上に置くと、フロントライトが光ります。想像以上にピカっとしました〜!
<トヨタ ハイメディック救急車>
こちらも人気の救急車。シールはシンプルな形が多く、比較的簡単に完成できました。
後ろのドアが開くところに注目です☆ スマホライトの上に置くと赤色灯が光って見えますよ。
|
|
<いすゞ エルフ 標識車>
道路で見かけるはたらく車がハッピーセットに!
背後のモニター部分は角度を変えてみると「渋滞」→「工事中」と変化します。こういうリアルさがさすがトミカ〜! ライトを当てると前のライトはもちろん、モニターも光って見えました。夜の工事現場みたいでイイ!
<モササウルス搬送車>
出ました恐竜搬送車! 巨大なモササウルスが大量の水(氷?)と共に運ばれています……!! モササウルスは車を手で押すと口が開いて迫力あり。
ライトを当てれば水面が光り、怪しげな雰囲気が出ますよー!
【第2弾は積み上げても遊べるおもちゃ+お楽しみ】
4月25日〜5月8日の期間にもらえる第2弾は4種類+ひみつのおもちゃ1種類が登場。
|
|
第2弾は土台になる背景パーツつきで、集めると車庫のように並べる&重ねることができるんです。お片付けにもなって親子ともにハッピーだわ〜!
ということで、ひみつのおもちゃ以外の4種類をご紹介します。
<モリタ 13m ブーム付き 多目的消防ポンプ自動車 MVF>
長く伸びるブームが特徴です。ブームは上下だけなく横にも動くので自由に遊べそう。
背景パーツには消防署のイラストが描かれていました!
<日立建機 ホイールローダ ZW220>
目を引く鮮やかなオレンジ色のホイールローダはショベル部分を上下に動かして遊べます。細かいシールが多くてちょっと苦戦しちゃいました。
背景パーツのイラストは工事現場です。
<トヨタ GR スープラ セーフティーカー>
モータースポーツの現場ではたらくセーフティーカーがマクドナルドオリジナルデザインで登場! 英字ロゴシールを貼るたびにかっこよくなっていくのでテンション上がります……! バックフロントのマクドナルドのロゴも特別感ありますよ。
背景パーツのイラストはサーキット場です。
<BK117 D-2 ヘリコプター>
ハッピーセットのトミカシリーズにヘリコプターが初登場! ローター部分が存在感抜群でテンションの上がる見た目なのですが、曲面のシール貼りが多くて個人的に親泣かせ度ナンバーワンでした……!笑
背景パーツはヘリポート風、マックのロゴつきです。
【第3弾&週末もいいことあるよ!】
5月9日からは第3弾として、第1弾・第2弾の全9種のおもちゃの中から1つがもらえます。見逃したおもちゃがある人はゲットできるチャンスですよ。
また週末限定企画もお見逃しなく! トミカのおもちゃを1つ選ぶと、
・4月12日、4月13日は「トミカ スペシャルDVD2025」
・4月26日、4月27日は「トミカ プレイングシート&トヨタガズーレーシング ポスター」
がそれぞれ1つプレゼントされるんですって。おもちゃ、プレゼントともになくなり次第終了となるので気になる方はお早めにチェックしてみてね!
ⒸTOMY 「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
参考リンク:日本マクドナルド
撮影・執筆:にのうでプニ子
Photo:(c)Pouch