
学生時代の友達はかけがえのない存在といえるでしょう。もし、その友達が誰かに傷つけられようとすれば、誰もが守ろうと立ちはだかるはずです。
【漫画】親友とクラスの人気物が“接近”すると…超能力発動!? 「ダブルピース」全編を読む
2023年にアニメ化された青春柔道漫画『もういっぽん!』の作者として有名な漫画家・村岡ユウ先生の読切『ダブルピース』は、少し不思議な能力を持つ少女と、その親友によるドラマが描かれた作品です。以前村岡先生のX(旧Twitter)にポストされると、2000件以上の「いいね」を獲得しています。
女子高校生の「モッさん(鬼本鶫)」は、意思の力だけで対象のものを動かせる超能力「サイコキネシス」を自由に扱え、主に同級生の親友「スーさん(鈴木愛)」のために使っていました。というのもスーさんはクラスの人気者「神谷」に恋をしており、少しでも接点ができそうになると、超能力で邪魔をします。モッさんは、神谷に深入りすることでスーさんが傷つくことを懸念していたのです。
そして、しばらく神谷とスーさんの距離が縮まることはなく迎えたある日のこと、スーさんは神谷に手作りチョコを渡そうと決心します。モッさんはスーさんを応援していたものの、心の中では「行かんといて 離れんといて」「このチカラで守るんや うちの平和な世の中…」と、スーさんとの関係が疎遠になることを恐れていたのです。しかし、スーさんはチョコを渡すために神谷のもとへ向かいます。
|
|
モッさんが諦めてスーさんに背を向けて歩き始めた矢先、「バカ過ぎるよ 私!!」とモッさんのところに戻ってくるスーさん。間違えてモッさんに渡す用のチョコを持ってきてしまったことを明かしました。そして、モッさんが受け取ったチョコの箱を開けてみると、そこには「4th モっさん ずっといっしょにいようね」というメッセージが。スーさんからの愛を感じたモッさんは、その場で号泣するのでした。
スーさんとモッさんの様子に対し、読者からは「2人の純粋な友情に惹かれた」「ラストが想定外に壮大な結末で驚いた」など様々な反響が。そこで作者である村岡先生に、同作を描いた経緯について話を聞きました。
―同作を描いたきっかけを教えてください。
長期連載となった『もういっぽん!』が終了した直後、久しぶりに読切を描く事になりました。『もういっぽん!』を読んでくれていた読者が引き続き楽しんでもらえるものでありつつ、全然違う要素も入れて『もういっぽん!』の読者以外のかたにもアプローチできるものを、と考えて、もともと大好きな「超能力もの」を自分なりに合体させて作りました。
―作中で特に気に入っている場面を理由と一緒に、ぜひお聞かせください。
|
|
モッさんがスーさんのために超能力を使おうとするのをやめるシーンが好きですね。超能力の漫画ですが、力そのものの描写より、それを使う人の感情や決断のシーンを一番大事にしたいと思っていたので、それができたと思います。
―同作はSFの要素が取り込まれた作品ですが、村岡先生自身も漫画や小説、映画などのSF作品がお好きなのでしょうか?
『ダブルピース』はSFといっても「SF(すこしふしぎ)」と捉えていますが、SF作品は大好きです。特に宇宙が絡んでくるものを好んで観る気がします。映画では『エイリアン』のようなホラー、アクション味の強いものも、『メッセージ』『オデッセイ』『インターステラー』など知的好奇心をくすぐられるものも好きです。あまり知られてないけど個人的お勧めは『ミッドナイト・スペシャル』です。最近の漫画では『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』『天国大魔境」 などが好きです。
―読者にメッセージをお願いいたします。
「ダブルピース」を読んでいただきありがとうございます!熱く尊い友情物語として『もういっぽん!』、漫研部員の少し不思議な冒険譚として新作の『放課後ファンタジー』とも通じる部分があるかと思います。ぜひ全部楽しんでみてくださいね。
|
|
◇ ◇
新連載として「チャンピオンBUZZ」や「チャンピオンクロス」に掲載される『放課後ファンタジー』は、アイドル声優志望の高校生「星野響」が伝説の漫画家を輩出した漫研の体験入部し、部室で開いた漫画によって異世界に飛ばされるという青春冒険ファンタジー作品です。気になる人はチェックしてみてください。
(海川 まこと/漫画収集家)
- まいどなニュース
- まいどなニュース 関連ニュース
- 【漫画】あの子の平和を守るのがうちの使命やもん!…「ダブルピース」全編を読む
- 【漫画】イジメと家族崩壊に耐える少年の前に、「もう全部大丈夫だからね」現れた初恋相手…笑顔が一変「人殺しども」とつぶやく姿に戦慄
- 【漫画】母が連れてきた新しい父親候補…初対面は「コワモテすぎてヤバい奴」 徐々に発覚した、その正体は?
- 【漫画】なぜ彼はいつも余裕なのか?優男サラリーマンの“切り札”の真相 ガムテープでふさがれた窓と、外から鍵がかけられる玄関に…「確かにゾッとした」【漫画】
- 【漫画】夫が亡くなった翌月、ケーキ屋からの電話 「最後のプレゼント」の奇跡に妻が感じた“再会”の夜