すき家、営業再開店舗を発表 1840店が営業中に「安全でおいしい食事の提供に心を込めて取り組んでまいります」

6

2025年04月11日 12:07  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

すき家(C)ORICON NewS inc.
 牛丼チェーン「すき家」が11日、公式サイトにて、きょう9時に69店舗をオープンしたと発表。計1840店舗が営業中となった。

【写真】今年1月に発生…ネズミ混入の経緯

 同社は文書にて、「営業再開店舗に関するお知らせ」と題し、「4月11日(金) 9:00 69店舗OPEN 合計約1,840店舗営業中」と報告した。10日午後2時時点、店舗状況により、急きょ予定が変更される場合がある。

 続けて「お客様にご不便とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます」と改めて謝罪。「引き続き、安心してご利用いただける店舗づくりに取り組んでまいります。今後も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます」と呼びかけた。

 同社はきょう午前6時30分、公式Xで「おかげさまで営業再開から1週間が経ちました。お客様からは店舗の従業員に、温かい応援のお言葉をたくさんいただきました。誠にありがとうございます。今後も従業員一同、安全でおいしい食事の提供に心を込めて取り組んでまいります」とコメントしていた。

 この投稿にSNSでは「頑張ってください」「応援してます」「また食べに行きますね」など多くのエールのほか、「従業員の人柄を見直すべきですよ」「自衛も必要になってきてしまうなぁ」など厳しい意見も散見された。

 すき家をめぐっては2025年1月に鳥取南吉方店で提供したみそ汁に異物(ネズミ)が混入していた事案が発生して以降、3月にも昭島駅南店で提供した商品に異物(害虫)が混入する事案が起きた。こうした状況を受けて、3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅のための対策を行わせていただくため、一時閉店することを決定しました」と発表。

 4月3日に一部店舗の営業再開を発表したほか、全店で24時間営業を取りやめ、毎日午前3時から午前4時の間、営業を休止し集中的に清掃作業を行う時間を確保することで、店舗水準の向上を図ることといたしました」と伝えた。

このニュースに関するつぶやき

  • で、結局狂言だった…で合ってる?いくら外国人バイトだと言っても、煮込まれているならともかく、生でそんなモンが入ってるのを客に出すかいな…。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定