スマホフィルムの貼り替え スマホを使ううえで欠かせない存在が「画面保護フィルム」。キズや汚れを防ぐのはもちろん、視認性や使い心地まで左右する重要なアイテムだ。最近では、用途に合わせてさまざまなタイプが登場している。
【画像】魔法みたいに一瞬できれいに貼れるAnkerの保護フィルムとは…!?
■スマホフィルムの主な種類
・光沢タイプ(クリア)
画面がくっきり見える王道タイプ。動画視聴や写真鑑賞に最適。
・アンチグレアタイプ
反射を抑え、指すべりも良好。ゲームや作業時にストレスが少ない。
・ブルーライトカット
目に優しく、長時間の使用でも疲れにくい。
・のぞき見防止タイプ
視野角を狭め、周囲からの画面のぞきをシャットアウト。
■フィルム選びのおすすめポイント
・ガイド枠付きで簡単に貼れる
失敗しやすいフィルム貼りも、ガイド付きなら安心。
・気泡防止加工付き
フィルム貼り初心者でもきれいな仕上がりに。
・高透過率 or マット仕上げ
用途に合わせて見え方の違いを選ぶと◎。
■Anker Easy Fit ガラスフィルムキット
Ankerの人気フィルム。最大の特長は「引っ張るだけで簡単に貼れる専用ガイドフレーム」。ほこりやズレを防ぎながら、数秒でフィルム貼りが完了する。硬度9Hの強化ガラスで、傷にも強い。光沢タイプで画面の美しさを損なわないのも魅力。
●おすすめポイント
・誰でも失敗せずに貼れる特殊ガイド付き
・高透明で画面が鮮明に見える
・硬度9Hでしっかり保護
■NIMASO ブルーライトカット
長時間スマホを見る人におすすめのブルーライトカットタイプ。眼精疲労の軽減を目指しながら、クリアさも両立。指滑りもなめらかで、日常的に使いやすい。ブルーライトを約45%カットし、夜の使用にも安心。
●おすすめポイント
・目に優しいブルーライトカット機能
・指紋や汚れがつきにくいコーティング
・専用ガイド付きで貼りやすい
■プレミアム 覗き見防止 ガラスフィルム
周囲からののぞき見を防ぐプライバシー保護フィルム。左右30度以上の角度からは画面が見えにくくなり、電車やカフェでも安心。画面の正面からはしっかり見えるので、使用感も快適。セキュリティ意識が高い人にぴったり。
●おすすめポイント
・しっかりプライバシーを守る視野角設計
・強化ガラスで傷にも強い
・フィルム貼り用ガイド枠付き
■Mothca アンチグレア ガラスフィルム
マットな質感が特徴のアンチグレアフィルム。太陽光や蛍光灯の反射を抑え、目にやさしい見え方に。スルスルとした指すべりで、スマホゲームや長時間作業に最適。さらさらとした独特の手触りも心地よい。
●おすすめポイント
・反射防止で見やすさ抜群
・指すべりが良く操作性◎
・ゲームや作業時にも疲れにくい
■MAGIC JOHN ガラスフィルム(マジックガイド枠付き)
高透過率のクリアフィルムで、画面本来の美しさを楽しめるモデル。さらにマジックガイド枠付きで、貼り付けがスムーズ。指紋防止・気泡防止加工も施され、仕上がりの美しさにもこだわりたい人におすすめ。
●おすすめポイント
・透明度が高く画面が鮮明
・ガイド枠付きで初心者でも安心
・指紋や汚れがつきにくい
スマホフィルムは単なる「画面保護」だけでなく、快適な操作性や目の健康、プライバシー保護にも影響を与えるアイテムだ。自分の使い方や目的に合わせて、最適なタイプを選ぶことで、毎日のスマホ体験がワンランクアップする。フィルム貼りが苦手な人はガイド付きモデルを選ぶのもおすすめだ。
◆監修者/ORICON NEWS編集部
エンタメからライフスタイルまで、話題のトレンドを発信する総合メディア「ORICON NEWS」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、暮らしに役立つ商品情報をお届け。