カード現金化で高利貸し付け容疑=13人逮捕、約25億円得たか―警視庁

2

2025年04月11日 14:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

押収された「天然石」やパソコン=11日午後、東京都中央区
 クレジットカードのショッピング枠の現金化をうたい、違法な金利で金を貸し付けたとして、警視庁生活経済課は11日までに、出資法違反(超高金利など)容疑で、決済代行会社社長の福井達容疑者(45)=住居不定=ら男13人を逮捕した。認否は明らかにしていない。

 同課は2017年6月ごろからの7年間に、法定を超える金利で全国の約1万7000人に計約85億8700万円を貸し付け、約25億円の利益を得たとみている。

 同課によると、福井容疑者らのヤミ金グループは融資を求める顧客に対し、高値を付けた「天然石」と称する石をカードのショッピング枠で購入するように指示。その後、「キャッシュバック」などの名目で購入額の約7割を顧客に振り込む形で資金を貸し付けていた。

 10〜70円程度で仕入れた石に約10万円の価格を付けることもあった。顧客がカードで石を購入すると、数分で希望額が振り込まれていたという。

 23年7月に情報提供があり、同課が捜査。石の販売代金として得た金と、振込額の差額が事実上の利息に当たると判断した。

 福井容疑者らは「スペシャルクレジット」などと名乗って、七つの貸金業のサイトを運営。「最短最速で現金化」「最大換金率100%」とうたって集客していた。

 逮捕容疑は24年3〜5月ごろ、愛知県など5府県の男性5人に金を貸し付け、法定の約14.8〜52.2倍の利息で約97万円を受け取った疑い。

 カード事業者は、カードのショッピング枠で金を借りる行為を禁止している。発覚した場合はカードの利用停止や強制退会などの措置を受ける場合がある。 

「スペシャルクレジット」のウェブサイト(一部、画像処理してあります)
「スペシャルクレジット」のウェブサイト(一部、画像処理してあります)

このニュースに関するつぶやき

  • 原資がどこから出ているか、しっかりとした捜査がされますように。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定