PS5ユーザーが選んでいるモデルは? 「PS5対応ヘッドセット」売れ筋ランキング10選【2025年4月版】

0

2025年04月12日 00:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

写真

 「ヘッドセット」は、マイクとヘッドフォンが一体化されたアイテムです。装着することで、オンライン対戦時のボイスチャットなどを快適に行えます。

【その他の画像】

 ここでは、今売れている人気の「PlayStation 5(PS5、プレステ5)対応ヘッドセット」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年4月10日18:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●「PlayStation 5対応ヘッドセット」ランキング1位:ソニー INZONE Buds(WF-G700N)ホワイト

 ソニーのゲームギアブランド「INZONE」の完全ワイヤレスヘッドセットです。

 完全ワイヤレスのモデルながらUSB Type-Cレシーバーによる2.4GHzワイヤレス接続に対応しており、低遅延でゲームを楽しめます。

 「音場の個人最適化」と「サウンドトーンの個人最適化」によって音場と音質をユーザーごとに最適化することが可能。2つの最適化を組み合わせることで、敵の位置や銃声などの方向を把握しやすくできるとのことです。

 耳の形状に干渉しにくいフォルムと、重さ6.5gという軽量設計による圧迫感の少ない軽快な装着感も魅力的なポイント。ヘッドセット本体のみで12時間というロングバッテリーとの組み合わせにより長時間のプレイも快適に行えます。

 実売価格は約2万7000円(税込、以下同)からです。

●「PlayStation 5対応ヘッドセット」ランキング2位:Razer BlackShark V2 X

 米国の大手ゲーミングデバイスメーカー「Razer」の有線ヘッドセットです。

 3つのドライバーを搭載しているかのように高音、中音、低音をそれぞれ調整できる特許技術「RAZER TRIFORCE 50mm ドライバー」によって各音域で鮮明なサウンドを実現しているとのことです。

 マイクはノイズキャンセリングを搭載。また折り曲げ可能なので、好きな位置に調整して使用することができます。

 優れた定位感と音質が魅力的なモデルです。重さも240gと見た目に似合わず軽量に仕上がっています。

 実売価格は6500円前後からです。

●「PlayStation 5対応ヘッドセット」ランキング3位:ロジクール G PRO X

 ロジクールのゲーミングブランド「Logicool G」の有線ヘッドセット。優れた音質でゲーマーの間で高い支持を得ているモデルです。

 ロジクール独自のハイブリッド メッシュ構造を採用した50mmの大型ドライバーを搭載し、迫力のある音響を楽しめるだけでなく、足音や環境音などもしっかりと聞き取ることができます。

 リアルタイム音声フィルターによってノイズリダクションを実現する「BLUE VO!CE」に対応したマイクを搭載。クリアな声をボイスチャットで届けることが可能です。マイクは着脱可能なので、不要な時や収納時は邪魔にならないように外しておけます。

 通気性に優れたハイブリッドメッシュ素材と、密閉性に優れたレザー調素材の2つのイヤーパッドのイヤーパッドを同梱し、好みや季節に合わせて選べるのもうれしいポイントです。

 実売価格は約1万5000円からです。

●「PlayStation 5対応ヘッドセット」売れ筋ランキング:4位〜10位

第4位:INZONE H5(WH-G500)

第5位:ロジクール G G335BK

第6位:ソニー INZONE Buds(WF-G700N)ブラック

第7位:ロジクール G G435BK

第8位:PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット

第9位:Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED

第10位:エレコム HS-G01BK

    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定