トヨタ、44年続く「トヨタコミュニティコンサート」の概要発表 2025年度は31都道府県で43公演

2

2025年04月14日 07:00  ORICON NEWS

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

「トヨタコミュニティコンサート」指揮者体験の様子
 トヨタ自動車は11日、文化・芸術支援活動の一環として、2025年度の「トヨタコミュニティコンサート」の開催概要を発表した。

【写真】白黒写真の時代から…1981年「第1回トヨタコミュニティコンサート in 茨城」の様子

 1981年にスタートした「トヨタコミュニティコンサート」は、人と人を結びつける音楽の力で「日ごろお世話になっている自分たちの住む町に恩返しをしたい」という想いの元、その地域に住むアマチュアオーケストラと共に44年間、全国すべての都道府県で1900回以上の公演を実施し、延べ147万人に音楽の感動を届けてきた。

 2025年度は、「日本中の子どもたちに音楽を楽しんでもらいたい」をメインテーマに掲げ、31都道府県で43公演を開催する予定。トヨタは「次世代を担う子どもたちにも生の演奏に触れるきっかけ作りをすることで、より豊かな社会づくりに貢献したいという考えています。また、その地域に暮らすアマチュアオーケストラのメンバーが、その地域ならではのコンサートを企画し、障害の有無や年齢にかかわらず、より多くの方々に笑顔をお届けできるよう取り組んでまいります」としている。

■主な各地のコンサート※2025年4月現在
2025年6月1日(日):大分県・大分交響楽団/楽器体験や指揮者体験コーナーができる、年齢制限なしのファミリーコンサート
2025年7月19日(土):愛媛県・愛媛交響楽団/聞く機会の少ない地域に出向いての小・中学生対象の移動訪問コンサート
2025年8月31日(日):岩手県・岩手県民オーケストラ/0歳から入場可、赤ちゃんも障害のある方も声を出してOK、子どもと一緒に保護者も楽しめる
2025年8月31日(日):沖縄県・中城ジュニアオーケストラ/戦後80年という節目に平和の大切さを感じることのできる選曲や企画のコンサート
2025年10月19日(日):千葉県・市川交響楽団/ピアニストを目指す青少年にフルオーケストラとの共演体験のチャンスを提供
2025年12月14日(日):静岡県・沼津交響楽団/地方でもオペラの楽しみを。幅広い年齢が楽しめるオペラ「ヘンゼルとグレーテル」

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定