• このエントリーをはてなブックマークに追加

「テキサス新幹線」実現に暗雲

42

2025年04月15日 10:02 時事通信社

  • 中国はロサンゼルスとラスベガス間に高速鉄道を敷く契約を結んだが、全く進まず、10年前に契約解除されたけど、日本はまだそこまで行ってない(笑)
    • 2025年04月15日 12:16
    • イイネ!12
    • コメント0
  • テキサスと聞いてあなたは何がすぐ浮かびます?ゲルググ、ギャン派?スタン・ハンセン派?テリーマン派?
    • 2025年04月15日 11:03
    • イイネ!11
    • コメント5
  • これは政府の問題ではない。当初120億ドルとしていた建設費が、今は400億ドル以上と見ている。テキサス州はこれを民間だけで作ると約束して頓挫してしまった。6390万ドルの問題ではないね。
    • 2025年04月15日 23:13
    • イイネ!9
    • コメント0
  • アメリカじゃ鉄道はあくまで貨物優先。貨物が遅れたり臨貨が入れば旅客列車は平気で何時間も遅れたり運休したりが日常茶飯事。だからアメ公は余程のヒマ人以外鉄道なんか利用しないwww
    • 2025年04月15日 12:50
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 交通機関は国の発展に寄与すると思いますがねぇ?🤔
    • 2025年04月15日 11:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • アベ友案件をトランプが潰す
    • 2025年04月15日 10:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そりゃ無理だろう 在来線というフィーダ輸送も有って初めて超高速鉄道が成り立つわけで 新幹線停車駅から徒歩かバスだけでアクセス可能な人口だけを対象としてはやっていけないわ
    • 2025年04月15日 12:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 引き上げ、引き上げ、アテにならない国なんて関わり持つだけ無駄じゃねぇ?(笑)
    • 2025年04月15日 14:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大統領の一言で...ではないですよねぇ������������ӻ�����
    • 2025年04月15日 11:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 航空会社とバス会社、自動車業界、石油業界の反応が気になるね。w
    • 2025年04月15日 12:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • グズグズ言えば有利に交渉できるとか勘違いしている輩がいそうw
    • 2025年04月15日 11:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 理由が問題ですね。米国の技術で出来るはず、とかになったのかな。
    • 2025年04月15日 10:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本や欧州ではまさに高速鉄道の距離なのに、航空機任せにし続けるのかな?
    • 2025年04月15日 18:50
    • イイネ!2
    • コメント0
    • 2025年04月15日 10:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 建設費用が高騰して当初の計画通りには行かなくなったのだな。まぁ、こういうのはアメリカだけの話じゃないな。
    • 2025年04月16日 10:59
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定