
昼食時や帰宅時など、何かと寄りたくなるコンビニ。お弁当やスイーツなどを買うことが多いかもしれませんが、実は一緒にチェックして欲しいのが「生活用品」です。
セブン‐イレブンでは「セブンプレミアム」や「ダイソー」の製品が並んでいるので、買い忘れてしまったものを“ついで買い”するのにも便利です。またフリマアプリの梱包材も取り扱っています。
この記事では、セブンで買えるおすすめの雑貨を3つ紹介します。セブンに立ち寄った際は、ぜひチェックしてみてください(店舗により取り扱いは異なります)。
●フリマアプリの梱包材「宅急便コンパクト専用BOX」
|
|
普段からメルカリなどのフリマアプリを活用しているなら、梱包材はある程度そろえていると思います。でも、うっかり梱包材を切らしてしまうこともあるでしょう。特に、必ず専用梱包材を使用しなければならない「宅急便コンパクト」や「ゆうパケットプラス」は、梱包材がないと商品の発送ができません。
セブン-イレブンでは、ヤマト運輸の宅配サービスを利用できます。例えばメルカリの場合、「らくらくメルカリ便」が利用でき、「宅急便コンパクト専用BOX」の購入が可能です。価格は70円(税込、以下同)です。
実は、宅急便コンパクト専用BOXには2種類あります。高さが5cmまで対応できる箱型と、A4コピー用紙100枚程度が入る薄型です。筆者の経験上、箱型を利用することが多いので、箱型を買っておくと何かを便利でしょう。
余談ですが、ローソンでは「ゆうゆうメルカリ便」が使えます。宅急便コンパクトと同じくらいのサイズである「ゆうパケットプラス」の専用梱包材は、ローソンで買うことができます。こちらの価格は65円です。
●買い忘れがちな「コーヒーフィルター」
|
|
筆者は毎日ドリップコーヒーを飲むのですが、うっかりコーヒーフィルターを切らしてしまうことがあります。
いつもはダイソーで購入しているのですが、他の商品を選んでいるうちに忘れてしまうことも。セブンにもダイソーの「コーヒーフィルター」があるので、“ついで買い”することが多いです。
2〜4杯タイプ、90枚入りで110円です。
●買っておくと便利「メガネクリーナー」
メガネの気になる汚れを拭き取ることができる「メガネクリーナー」。筆者は車の運転でもサングラスをかけているので、何かと消費することが多い日用品の1つです。
|
|
セブンでは、ダイソーのメガネクリーナーも購入可能です。メガネだけではなく、スマートフォンやパソコン、ゲーム機などにも対応しているので、持っておくと重宝するアイテムです。
普段使っているので安心して使用できますし、何より店舗が多いセブンで買えるのはとても便利です。30包入りで、価格は110円です。