初心者におすすめの「ランニングシューズ」3選 歩きやすい普段履きとしても使える、コスパモデルをピックアップ【2025年4月版】

0

2025年04月15日 11:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

出典:Amazon

 ランニングシューズは、ランニングやウォーキングに最適なシューズです。クッション性が高く、足にかかる負担を軽減してくれる上、軽量で通気性にも優れ、軽快な普段履きとしても活躍してくれます。

【画像】初心者向けランニングシューズのおすすめを見る

 スポーティーなデザインもランニングシューズの魅力。今回は、初心者でも履きやすいランニングシューズのおすすめモデルを紹介します。

●初心者向け「ランニングシューズ」のおすすめ|ミズノ マキシマイザー26

 ミズノ(MIZUNO)の定番シューズ「マキシマイザー」の最新モデルです。日常のランニング、ジョギングから普段履きまで活躍する、コストパフォーマンスの高いマルチシューズです。

 ミッドソールに新素材「SOFTIERFOAM」を採用し、従来モデルからソール素材の柔らかさが約10%アップ。クッション性が向上しています。靴幅は日本人の足に合いやすい3Eです。

 実売価格は4000円台後半から。カラーバリエーションも豊富です。

●初心者向け「ランニングシューズ」のおすすめ|アシックス JOLT 5

 アシックス(asics)の定番エントリーモデル「JOLT」の最新世代。日々のランニングやウォーキングをサポートする機能性を備えた、コストパフォーマンスの高いモデルです。

 通気性の良いメッシュアッパーや、足にフィットしやすい屈曲性の高い構造を採用。ソフトで防臭効果のあるOrthoLiteソックライナーにより、快適な履き心地をキープします。通学シューズや普段履きにも違和感のないスタイリングです。

 スタンダード幅(2E)のほか、エクストラワイド(4E)もラインアップされているので、多くの人の足に合わせやすくなっています。実売価格(税込)は5000円台前半から。

●初心者向け「ランニングシューズ」のおすすめ|アディダス GLX 7

 アディダス(adidas)の定番シューズ「GLX」(ギャラクシー)シリーズの最新モデルです。シンプルかつスタイリッシュなデザインで、ランニングから普段履きまで幅広く使えます。

 耐久性に優れたテキスタイルアッパーを採用。高いクッション性で衝撃を吸収する「Cloudfoam」によるミッドソールとグリップの良いラバーアウトソールが足元をサポートします。リサイクル素材を20%以上使っているのもポイントです。

 スリーストライプスがあしらわれたスポーティーなデザインはアディダスならでは。実売価格(税込)は4500円前後からです。

    ニュース設定