自作ゲームの最速クリアに自ら挑戦する「自給自足RTA」やってみた! 神経衰弱を”めくり放題”にしたクリッカーゲームを開発者が爆走

0

2025年04月15日 11:50  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【自給自足RTA】スーパー神経衰弱 4分13秒【ゆっくり実況】』というAKIRAさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

自分で作ったゲームを自分で走るという謎の活動を始めました。
みんなも遊んでみてね!

【自給自足RTA】スーパー神経衰弱 4分13秒【ゆっくり実況】

 「自分で作ったゲームを、自分で最速クリア目指して走る」。そんなユニークな発想のRTA(リアルタイムアタック)動画が登場しています。投稿者はAKIRAさん。

 作ったのは『スーパー神経衰弱〜カードめくり放題 クリッカー系神経衰弱〜』とのゲーム。「神経衰弱」といえば記憶力を頼りにカードをめくる……そんなイメージですが、これは大事なルールが異なっています。なんとカードはめくり放題です。

 盤面にあるカードを好きなだけめくり、同じ数字が出たらコインをGET。ひたすらクリックするだけでレベルアップできるので、数字を覚える必要はありません。重要なのはコインを使ってアンロックする“拡張機能”。どのタイミングで開放するかがタイム短縮の鍵となります。

 「作者の私が、RTAも一番速いはず」とさっそくプレイを始めます。ゲームの隅々まで知り尽くした開発者本人です。“神プレイ”が見られるか……と思いきや、「このゲーム、神経衰弱じゃねーな???」「このあたり効率悪いムーブが多いですね。更新点を残す走者の鑑ってことにしておこう」といった自虐的なツッコミが炸裂。ゆるくRTAを楽しみます。

 一方で、どのタイミングでどの機能を強化するのが効率がいいのか、しっかりと解説してくれています。最終レベルともなると、盤面のカードはすさまじい数に。「パワーフリップ」「オートフリップ」といった機能を使ってうまく処理していきます。

 拡張機能の最終強化が完了すれば、あとは“ウィニングラン”状態に。最終的な記録は4分13秒となりました。

 このゲームはPCやスマホのブラウザで無料プレイが可能です(動画概要欄にリンクあり)。開発者本人による解説付きRTAという、一風変わったこの動画。ゲームの面白さとRTAの奥深さが同時に楽しめる内容となっています。ぜひ視聴してみてください。

視聴者コメント

自給自足RTA
開幕すごいパワーワードだ>自給自足RTA
!?
かしこい
面白かったゾ〜

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『【自給自足RTA】スーパー神経衰弱 4分13秒【ゆっくり実況】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44850349

―あわせて読みたい―

・シリーズ屈指の難易度『ガンダムVS.ガンダム』アケ版最高難易度でRTAに挑戦! 300回以上のリトライで1回しか完走できなかった過酷すぎるチャレンジをご紹介

・『零の軌跡:改』を30分かからずクリア!? 大作RPGをバグ活用で超短縮するRTA



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定