きいろの折り紙をたった1枚折るだけで…… 簡単にできる“癒やし系動物”が春にぴったり! 「めっちゃかわいい〜」「早速作りました」

0

2025年04月16日 10:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

きいろの折り紙をたった1枚折るだけで……

 折り紙作家が教える“かわいい動物の作り方”がYouTubeで話題です。動画は、記事執筆時点で4万7000回の再生数を突破しています。


【画像】完成したもの


 動画を投稿したのは、折り紙作家のあおいさん。自身のYouTubeチャンネル「あおいの折り紙 Aoi's origami」では、子どもから大人まで楽しめる折り紙の折り方を分かりやすく解説しています。


 以前には、ひな祭りに飾りたくなる“おひなさま”の折り方が話題になりました。今回は春にぴったりな「ひよこ」の折り方。材料は15センチ四方の折り紙1枚と色ペンです。


 まずは折り紙をひし形の向きにし、対角線上に折り目をつけます。上側を中心に合わせて折り、上の辺に合わせて折って三角を作りました。下側の先端は、その線に合わせて折り目をつけてから、同じように三角を折りましょう。


 続いて、下側を上の線→下の線→上の線の順に合わせて折ります。再び上の線に合わせて折ってから開くと4つの折り目ができるので、一番上の折り目に合わせて折りましょう。他の折り目も順番に折っていきました。


 次に、下側を中心の折り目に合わせて折り、上側を開きます。裏返して、下から2番目の折り目で折ったら、左右を中心に合わせて折りましょう。それを一度開き、両端を折り目の通りに折ってから中心を開きました。


 中心の折り目に合わせて折ったら向きを変え、左右を折り目に合わせて折ります。向きを変えながらさらに折り進めていき、表に返してペンで顔を描いていくと……卵の殻からひょっこりと顏を出しているような、かわいいひよこが完成しました!


 入園式や入学式など、新しい門出に向けたイベントが多いこの季節にぴったりな折り紙ですね。


 折り目の通りに折っていくことでスムーズに作れるひよこの折り紙に、コメント欄では「めっちゃかわいい〜」「簡単」「作り方分かりやすいです」「早速ひよこちゃん作りました」といった声が上がっています。


 YouTubeチャンネル「あおいの折り紙 Aoi's origami」では他にも、季節やイベントに合わせたキュートな折り紙の折り方が公開中。また、あおいさんはInstagramとXにも作品を投稿しています。


動画提供:YouTubeチャンネル「あおいの折り紙 Aoi's origami」



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定