普段履きできる「ローカットのトレッキングシューズ」おすすめ3選

0

2025年04月16日 18:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

キーン ネクシス エヴォ ウォータープルーフ(出典:Amazon)

 「ローカットのトレッキングシューズ」は、足首を自由に動かしやすいのが特徴。一般的にサポート力はハイカットやミドルカットに劣りますが、スニーカー感覚でアクティブに動きやすいです。

【その他の画像】

 本記事では、普段履きできる「ローカットのトレッキングシューズ」を紹介します。

●製品選びのポイント

 本記事では次の基準で製品を選んでいます。

(1)定評があるシューズブランドの製品であること

(2)発売日が比較的最近の現行ラインアップの製品であること

(3)Amazonや楽天で新品・適正価格で購入できること

●普段履きできるローカットトレッキングシューズ:キーン ネクシス エヴォ ウォータープルーフ

 ライトトレッキングから街歩きまで幅広く使えるモデル。防水設計で雨の日でも快適に歩けるのが特徴です。

 ブランド独自の防水透湿素材を使用し、アッパーに通気性の高い素材を採用しているため、足のムレを軽減し快適な履き心地を保ちます。またアウトソールには全地形対応のホースシューズ型ラグを備え、滑りやすい傾斜地でも優れたグリップ力を発揮します。

 シンプルかつスタイリッシュなデザインが魅力で、街中での普段使いにもぴったり。メンズ・レディースの展開があります。公式サイトでの販売価格は2万900円(税込、以下同)です。

●普段履きできるローカットトレッキングシューズ:キャラバン C1_DL LOW

 軽い履き心地を求める人におすすめの一足。アウトソールの構造などを工夫することで、片足約390g(26.0cmの場合)という軽さを実現しています。登山から普段履きまで、幅広いフィールドで活躍するモデルです。

 足底に仕込まれたパーツは、歩行時の自然な屈曲をサポートしながら、ねじれへの耐性を強化。土踏まずを左右から支える形状で、一般的なスニーカーにはない安定感を提供します。

 さらに通気性に優れたEVAインソールを採用し、快適な履き心地も追求しています。カラーはグレー、ブラック、カーキの3色展開で、ワイズは3E。公式サイトでの販売価格は1万7930円です。

●普段履きできるローカットトレッキングシューズ:メレル モアブ スピード 2 ゴアテックス

 安定性に優れたハイキングシューズと、スピード重視のトレイルランニングシューズの、それぞれの特長を融合させた一足。従来モデルからフィット感や安定性、グリップ力、デザインを改良し、多彩なシーンで活躍できるよう進化しています。

 透湿性・防水性に優れたゴアテックス(GORE-TEX)を採用し、雨の日も快適。

 街になじむおしゃれなカラー展開で、タウンユースにもぴったり。アクセントの効いた個性的な配色もあり、ファッション性を重視する人にもおすすめです。メンズ・レディースの展開があり、公式サイトでの販売価格は2万2000円です。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定