「関西万博は恐ろしいとこ」衝撃の商品に悲鳴が!「変わり果てたミャクミャク様…」「万博土産決定したわ」

1

2025年04月17日 07:20  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

変わり果てた姿のミャクミャク様が!?(提供:なちゅ。@発達親向けハック本出ました📗さん)

大阪・関西万博が4月13日に開幕を迎えました。この万博をPRするべく奮闘しているのが公式キャラクターである「ミャクミャク」。至る所でミャクミャク様グッズも販売されていますが、「なちゅ。@発達親向けハック本出ました」(@itacchiku)さんが買ったのはなんと、ミャクミャク様のさきいか。ミャクミャク様の変わり果てた姿について、悲鳴のコメントを残す人も。

【写真】赤が紅生姜風味、青はラムネ風味…食べるとジンジャーエール!?

「万博会場地下深くに幽閉され素材を採取され続けるミャクミャク様がいそう」
「万博土産決定したわありがとう」
「鉄分の味ではなくって良かったのかもです。(ミャクミャク様は血管を連想してしまうので)」
「これはあまりにも動脈と静脈 名前の由来の姿に立ち返ったか…」

食べるのをためらってしまう色合いですが、赤い部分が紅生姜風味で青い部分はラムネ風味と大阪名物で味付けされています。見た目は一度見たら忘れられないくらい強烈なインパクト。肝心の味が非常に気になるこの商品について、なちゅ。さんに聞きました。 

ーーこの商品はどこで見つけたものでしょうか?

「万博会場内の公式ショップで買いました。色やべー!と思いました」 

ーー購入した決め手は?

「家族へのお手頃なお土産を探していて、見た目のインパクトが気に入りました」 

ーー食べてみていかがでしたか?

「濃いジンジャーエールを飲みながらさきイカ食べてる感じです。おいしかったですよ!」 

ーーテストランに参加されたのですね。今後も行きますか?

「もう一回ぐらいは行こうかなぁと思ったりしてます」

大阪・関西万博の公式サイトによると、ミャクミャク様の赤い部分は「細胞」を、青い部分は「清い水」を表しているとのこと。なちゅさんからは「みんなもミャクミャクになるといい」とのコメントが。「ミャクミャク様を食べてみたい!」という方はぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・行橋 友)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • マスコミの掌返しに尚更食傷気味…
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定