PayPayが「デビットカード化」果たす PayPay銀行口座残高から即時引き落とし

0

2025年04月17日 10:31  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

「PayPay銀行残高」

 PayPayは4月15日、新しい支払い手段として「PayPay銀行残高」を用意した。PayPay銀行が提供する専用アプリから利用でき、PayPayで決済する際にPayPay銀行の円普通預金口座から即座に支払い金額が引き落とされる。


【その他の画像】


 PayPay銀行アプリには、PayPayの支払いアイコンが新たに加わり、タップすると紺色の決済画面が表示される。ユーザーは、店頭で自身のコードを提示して読み取ってもらう方法、または店舗のQRコードを自ら読み取る方法のどちらでも、この新しい支払い手段を利用できる。


 PayPay銀行残高からの即時引き落としにより、事前チャージが不要になる。ただし、PayPayステップなどの特典のカウントや利用特典は対象外となる。


 PayPay銀行では、日常的に使わないお金を口座に預けておき、買い物をするときにだけPayPay経由で支払うことで、効率よく利息を受け取れる。年齢に応じた条件を満たせば、特別金利は年0.4%(税引後は年0.31%)となる。


 決済後の取引内容は、PayPayアプリとPayPay銀行アプリのどちらからでも確認できる。加盟店名や日時、金額なども詳細に把握できる。キャッシュレス決済で支出の管理に不安を感じずに済む。


 なお、PayPay銀行残高を利用できるのは、PayPayで本人確認を完了し、PayPay銀行の円普通預金口座を持っているユーザーに限られている。


 PayPay銀行残高は、デビットカードと似ている。クレジットカードのように後払いではないため、手元にある預金の範囲内でしか使えず、使いすぎを防止できることがメリットとされる。



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定