おすすめの「がん保険」は?(画像はイメージ) 医療技術の進歩により、年々変化するがん治療。それに対応する「がん保険」も、治療前後も保障する商品や子供向けなど、多様なニーズに対応する商品が増えているため、定期的に乗り換えや見直しを図りたい保険商品である。
おすすめのがん保険ランキングTOP5(画像) 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは、最新の「2025年 がん保険ランキング」を1月に発表。最新版では、【東京海上日動あんしん生命】が2年連続の総合1位を獲得した。また、続く総合2位には【アフラック】と【メットライフ生命】が同点でランクインとなっている。
「がん保険ランキング」は、2015年の発表開始から今回で10回目。がんと診断された時や、がんで入院した時などに保障される保険を取り扱う保険会社25社を対象に、過去7年以内に自分が保障対象のがん保険に加入し、過去5年以内に適用した全国2,837人の回答を元にしている。
総合1位となった【東京海上日動あんしん生命】は、評価項目別「加入手続き」、「商品内容」、「保険料」、「アフターフォロー」、「受取額・支払いスピード」の全5項目でも1位を獲得。部門別では、男女別「男性」、年代別「40代」で1位となっている。
実際の利用者からは、「入院、手術、それぞれに保険金が下りて助かった(40代・女性)」、「安心なサポートを得られて利用して良かった(20代・男性」、「申請から受け取りまで対応が早かった(60代以上・男性)」といった声が良い点として寄せられている。
総合2位の【アフラック】は、2018年から8年連続のTOP3入り。評価項目別では「商品内容」での2位を始め4項目がTOP3入りとなった。また部門別では、男女別「女性」、年代別「30代」、「50代」で1位となっている。
同じく総合2位の【メットライフ生命】は、昨年の4位から上昇し、2022年以来のTOP3入り。評価項目別では「受取額・支払いスピード(※)」で1位となったのをはじめ、4項目がTOP3位入りしている。
今年度の「高額療養費制度」による自己負担上限額の引き上げは見送りとなったものの、2026年以降の再検討によっては、施行される可能性もまだ否定できない。「がん」は、医療費が高額になりやすい疾病の1つ。その時々の補償内容に沿ったものにしておくためにも、がん保険は定期的な見直しを。
※評価項目別「受取額・支払いスピード」は、【東京海上日動あんしん生命】、【メットライフ生命】、【オリックス生命】、【明治安田】が同点1位
【2025年 おすすめのがん保険ランキング】
(オリコン顧客満足度(R)調査)
1位 東京海上日動あんしん生命 74.6点
2位 アフラック 74.1点
2位 メットライフ生命 74.1点
4位 オリックス生命 73.7点
5位 アクサ生命 73.1点
※6位以降、評価項目別・部門別の各ランキング、調査概要等は「オリコン顧客満足度(R)」公式サイトをご覧ください。