
「お気に入りの青いボールが見つからなくて悲しい柴犬」
こんなポストをされたのは、飼い主の「柴犬勇者むぎまる」(@shibayuusha)さん。青いボールは、柴犬「むぎまる」くんの尻尾に挟まれています。多くの方からむぎまるくんへのツッコミや同情コメントが寄せられました。
「うしろうしろーー!!」
「どこにいったワン?大事にしまった記憶はあるんだけどワン」
「ああこれはしばらくの間は…場合によっては未来永劫見つからないかもしれないなあ…笑」
「お父さんのメガネ探し状態」
この時の詳しいお話やむぎまるくんの性格などについて、飼い主さんに聞きました。
|
|
ーー何をしている時に撮影されたのでしょう?
「娘とむぎまるがボールで遊んでいたかと思ったら、しっぽにボールが埋まった状態でウロウロ歩き回っていたので撮影した一枚です」
ーーこのように、むぎまるくんがボールを尻尾に挟むことはよくあるのでしょうか?
「実は今回が初めてではなく、これまでにも何度かありました。とはいえ、むぎまる自身が挟むわけではなく、ものがはまりやすくくるりと円を描いた巻尾に、家族の誰かがちょっかいを出して、おもちゃを挟む…というのがお決まりの流れです」
ーーこの後、むぎまるくんは無事に尻尾のボールを見つけることができたのでしょうか?
|
|
「はい、しばらく探し回った後に、しっぽの違和感に気付いたのかその場でくるくる回り始めて、最終的にボールをポロッと落としました。見つかった瞬間は嬉しそうで、またそのままボール遊びを再開していました」
ーーその姿を見て?
「もう『可愛すぎる!』の一言です。必死で探してるのに、実はしっぽにある状態がシュールで…思わず写真を撮ってしまいました。こういう可愛らしさがむぎまるの魅力だなぁと、改めて愛おしくなりました」
ーーむぎまるくんの性格は?
「むぎまるはとても穏やかで、慎重派な性格の柴犬です。基本的にはマイペースでのんびり屋さんですが、スイッチが入ると急に元気いっぱいに走り回ります。柴犬らしくツンデレなので、家族や親戚に甘えん坊です」
|
|
ーーむぎまるくんの一番好きな行動や仕草は?
「家族が座っているとむぎまるがそっとそばに来て、背中を向けて座ります。『なでて〜』のサインなので、頭や背中を撫でてあげると気持ちよさそうな顔になって、そのままゴロンと横になってお腹を見せてきます。無言の甘え方が可愛くて、毎回デレデレになってしまいます」
飼い主さんは「Xでは、むぎまるの日常やちょっとした出来事をゆるっと投稿しています。もしよければぜひ遊びに来てください!柴犬好きなたくさんの方に見守っていただけたら嬉しいです」と話してくれました。
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・行橋 友)