水産庁×『ネガポジアングラー』、コラボクリアファイル&ポスター公開 『BLUE GIANT』制作のNUTが描くアニメ作品
1
2025年04月17日 17:13 ORICON NEWS

水産庁×『ネガポジアングラー』コラボクリアファイル&ポスター公開(C)NEGAPOSI-ANGLER PROJECT 釣りに関するマナーやルールの周知・啓発を目的に、水産庁とテレビアニメ『ネガポジアングラー』がコラボレーションしたクリアファイルとポスターが17日、公開された。
【画像】穏やかな日常にほっこり…水産庁×『ネガポジアングラー』コラボ 本作は、第47回日本アカデミー賞で優秀アニメーション作品賞を受賞した映画『BLUE GIANT』アニメーション制作のNUTが描く、「釣り」をテーマの一つにしたオリジナルアニメーションで、2024年10月〜12月に放送された。
クリアファイルの表面とポスターのデザインは今回のための描き下ろしイラストを使用。ライフジャケットを着て、船で釣りに向かう常宏とハナが描かれており、裏面デザインは長嶋祐成氏による魚の絵が描かれたアニメのオープニング映像の1カットを使用している。
■『ネガポジアングラー』イントロダクション
多額の借金を抱え、さらに医者から余命2年を宣告された大学生、佐々木常宏。鬱々とした日々を過ごす常広は、ある日借金取りに追われ海に転落したところを、釣り好きの少女ハナとその釣り仲間の貴明たちに助けられる。ハナに勧められるまま人生初の釣りを経験し、その釣り仲間とも親交を深める常宏。ハナや貴明の働くコンビニでバイトも始め、難解な釣り用語や生アミの匂いに苦戦しながらも、徐々に釣りにハマっていく。手元に伝わるアタリは、生の実感―。転落し続け世界を見上げるだけの人生は、そう感嘆には変わらない。そんな常宏が釣りを通して見つけたものとは…?
Copyright(C) 2025 oricon ME inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。