
日差し対策に欠かせない「日傘」は、常に携帯しておきたいアイテム。しかし、重さやサイズが気になり、持ち歩くのをためらってしまうことも。そこで本記事では、毎日持ち歩いても負担になりにくい「折りたたみ日傘」を紹介します。
●毎日持ち歩いても負担になりにくい「日傘」:KIZAWA 超軽量カーボン傘120g完全遮光日傘 airy airy+
直径約80cmと十分な大きさがありながら、重さがわずか120g程度(カラーやサイズによって前後します)と超軽量設計の日傘。折りたたむと約21.5cmとコンパクトになり、毎日持ち歩いても負担になりにくいです。
フレームには軽くて丈夫なカーボンファイバーを採用しており、強度や耐久性にも配慮。UVカット率は100%、UPF50+でしっかり日差しをガード。撥水性も備えているため、晴雨兼用で活躍します。
|
|
カラーバリエーションも豊富で、自分のスタイルに合った一色が見つかりやすいのも魅力。骨の本数は5本と6本から選べます。6本骨は直径約88cmです。公式サイトでは3000円台から販売中です。
●毎日持ち歩いても負担になりにくい「日傘」:モンベル トラベル サンブロックアンブレラ 50
約130gと軽量な晴雨兼用の折りたたみ傘。6本骨で、開いた時の直径は約88cm。折りたたんだときの長さは約23cmで、バッグに常備してもかさばりません。
紫外線遮へい率は99.7%で、外でのレジャーでもしっかり紫外線をカットしてくれます。サイズをアップした「トラベル サンブロックアンブレラ 55」や「サンブロックアンブレラ 55」も展開しているため、本製品より大きいサイズを探している人はそちらもチェックしてみてください。
カラーはブルーグリーン、オレンジ、タンの3色展開。公式サイトでの販売価格は6600円(税込、以下同)です。
|
|
●毎日持ち歩いても負担になりにくい「日傘」:Wpc. IZA(イーザ) 【LIGHT&SLIM】 日傘
直径約90cmと、男性でもしっかり日差しをカバーできるサイズながら、重さ約190g、収納時の幅が約6cmと、軽量かつコンパクトな設計の日傘。カラビナ付きで、バッグなどに引っ掛けて持ち歩ける点も便利です。
UVカット率・遮光率ともに100%、UPF50+と、日焼けや紫外線対策に必要な性能をしっかり備えています。体感温度を大幅に下げる効果も期待できるため、真夏の強い日差しの下でも快適に過ごせるでしょう。
また、高い撥水性と耐水性を備えており、急な雨にも対応可能。豊富なカラー展開も魅力のひとつです。公式サイトでの販売価格は4620円です。
|
|