机に接着剤を塗りまくって遊ぶ、小学生の女の子の姿がSNSで注目を集めています。「こんな遊び、昔やったなあ」と、懐かしさを覚える人もいるのではないでしょうか。
●机にボンド、そして全集中!
動画を投稿したのは、Instagramユーザーのゆかさん。5人の子どもたちとのにぎやかな日常を発信しています。
今回の主役は、11歳の三女。木工用接着剤をテーブルに点々と垂らすと、今度はそれを一生懸命に息で乾かし始めます。あまりの勢いに、むせるほど息を吹き続ける姿がなんとも微笑ましく、思わず笑ってしまいますよね。
|
|
●できあがったのは自家製コンタクトレンズ(?)
そして一夜が明け、固まった接着剤を剥がし始める娘さん。天板がツルツルしているおかげで、少し盛り上がった“おはじき”のようなかたまりが、きれいに剥がれていきます。
これは何かと思ったら、作っていたのは自家製のコンタクトレンズ。もちろん実際に目に入れるのは非常に危険なので絶対にNGです。あくまで“まぶたに貼って遊ぶ”だけにとどめ、絶対に目に入れないよう十分注意しましょう。
黒目を描いて変顔に使ったり、リカちゃん人形に貼ってメガネ風にしたり、娘さんは“コンタクトレンズごっこ”を思いきり満喫。大はしゃぎで遊ぶ姿に、コメント欄では「サイコーすぎて絶句」「想像の枠を超えまくった」「同じことをやっていた大人です。いいお友達になれそう……」と、笑いや共感の声が寄せられています。
画像提供:ゆかさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。