100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー!

0

2025年04月19日 06:21  ITmedia PC USER

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia PC USER

パソコンSHOPアークのMSIノート ラインアップ表。右端が該当モデルだ

 今週(4月13日週)、パソコンSHOPアークがGeForce RTX 50シリーズ Laptop GPUファミリーを搭載した、MSIのゲーミングノートPCの取り扱いをスタートした。中でも注目を集めているのが「Titan 18 HX Dragon Edition Norse Myth」だ。標準価格は107万9800円となる。主な標準仕様は以下の通りだ。


【その他の画像】


●GeForce RTX 5090 LP GPU & 6TB SSD搭載のモンスターノートPC


 同店は「これまでも70万円や80万円するモンスターノートPCが登場しましたが、100万円超えはちょっと記憶にないですね。GeForce RTX 5090 Laptop GPUで4K画像を楽しめて、合計6TBのSSDを使える。最高の環境を探している人に刺さりそうです」と興奮気味に語っていた。


 飛び抜けて高価なモデルということもあって入荷数は限られている様子で、取材時には再入荷待ちとなっていた。気になる人は同店の販売ページで入荷状況をチェックしよう。


●量子ドット有機ELパネル採用で9万円切りのWQHDディスプレイが登場


 ゲーミングディスプレイでは、GRAPHTから27型WQHD(2560×1440ピクセル)モデルの「GR2724OEL」が登場している。価格は9万円弱だ。


 量子ドット有機EL(QD-OLED)パネルを採用し、リフレッシュレートは最大240Hz、応答速度は0.03ミリ秒(Gray To Gray)だ。映像入力はDisplayPort 1.4×1とHDMI 2.1×2を使える。


 実機を展示中のTSUKUMO eX.は「最近はハイエンド志向の人を中心に有機ELタイプが人気を集めていますが、27型WQHDで9万円を切るのはなかなかの衝撃です。実機で映像を比較しても見劣りしませんし、これは売れると思います」と高く評価していた。



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定